人気の記事一覧

セラスチューム シルバーカーペット

ある日寄せ植えが面倒くさくなった

ささやかガーデニング🌹

シェアハウスにコタツ。そして庭の手入れの1日。

+3

水挿し成功。パープルファウンテングラス発根!

ビビって採種

【植栽家の日常】20241220 東京パークガーデンアワード@砧公園 第1期植栽工事 最終日でした

良い庭をつくりたい

大きなお花が コレオプシス レッド シフト、小さなお花が コレオプシス レッドサティ。 いつもの園芸店さんで購入しました。 多年草(宿根草)で耐寒性、対暑性にも優れているようです。どれだけ耐えてくれるかは「?」ですが、庭にニューフェイスをお迎えできて嬉しいです☺️

熊本で大好きな大型園芸店巡り

ペレニアルガーデン講座 第6回目(10月8日実施)

雑木の剪定と宿根草

庭の、きになる木の花 & 春の花

クコの実その後

3か月前

八重咲宿根アスターとコスモスの攻防戦

日本庭園をつくるようにナチュラリスティックガーデンをつくる

秋の花

3か月前

ガザニアの白い花

3か月前

冬剪定おわりました

[ライト編]まだ間に合う??秋のオススメ宿根草 #0128

3か月前

2年目の庭に宿根草を植える

秋日和

3か月前

白湯を飲みながら(宿根草ガーデンを夢みて)

2か月前

種まきが大好き♡

7か月前

ガーデン巡り1〜銀河庭園(えこりん村 恵庭市)

7か月前
+4

庭仕事に明け暮れた日曜日(いや、今日も、か。)

宿根草(多年草)の秋冬管理講座 備忘録

¥100

ガーデン巡り2〜イコロの森(苫小牧市植苗)

7か月前

お花が終わりかけの、雨に打たれた レウカンセマム ミルキーウェイ。 白い花びらが半透明になり、儚げな美しさがありました。来年の春もきっと咲いてね🍀

「アスチルベは初夏の庭を彩る宿根草てす」昨日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。庭のアスチルベが満開です。多年草、宿根草です。アスチルベの花言葉は「恋の訪れ」や「自由」です。 「恋の訪れ」という花言葉は、小さなたくさんのつぼみが徐々にふわふわとした花を咲かせることからです。

雨あがりの草花

【ガーデニング】世話いらずでお花もキレイ。効能もすごいエキナセアを育てよう!

#7 花苗を植えました  ビオラ・ラブラドリカ_01

秋の庭

4か月前

宿根ネメシア フェアリーマーブルピンク。薄ピンクのストライプ(マーブルというよりは縞に見える)が入る 大好きなネメシアでこちらも5~6年は挿し芽で繋ぎつつ育てています。 徒長気味なのでそろそろ切り戻します。

ヘメロカリス写真集【2024】

+2

庭の紅葉、第2弾

2か月前

青天や深緑に映える優美なる姿「タイタンビカス」

11月17日の誕生花💐

「オダマキ」昨日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。大好きな山野草です。丈夫な宿根草です。高さ30~50cmになり、株の中心からまっすぐ伸びた茎に赤、黄、青紫、白、桃色などの4~5cmの花を多数咲かせます。葉は根元にまとまってつきます。西洋オダマキや八重咲きの変種もあります。

南河内郡太子町朝の散歩、オシロイバナが眼前に広がる。

琉球朝顔満開

2024.5.18 <ジャングル⁉️>

#15 苗を植えました  アスチルベ・イルリヒト_01

2024年 秋の購入品

#1 花壇作りのはじまり   

「宿根草の庭」・・母の庭づくり。#1

【蒸留日記 vol.132-2】北見ハッカ'ホクト'をそのまま蒸留する! #ハッカ蒸留part2

【ラナンキュラス ラックスの花は魅力が詰まっている!】

ペンステモン スモーリーが覚えられない