学級閉鎖で次男帰ってきたあああああ!いやあああああ!!!
厳しいフィードバックばかりいただいていたクライアント様から、今日初めて「良かったです」と言われて感動!まあ修正はあるけども!!頑張って食らいついて良かった、人間日々精進なのだわ・・・!! 次男が学級閉鎖、インフル蔓延中なので長男も学校休ませました。2人仲良くスマブラしてらあ。
おはようございます。 隣町の小学校では学級閉鎖が始まってしまいました。 みんな、早く良くなってね。 私は、暖かくして、頑張って、元気でいたいです。 みなさんも、元気でお過ごしください。
毎年腑に落ちないことがある。インフルエンザ流行期。学級に何人もいるし症状からもほぼインフルなのに病院で書類書いてもらわないといけないらしい。家庭で検査できるキットはダメだろうか。高熱でしんどい我が子を寒空に連れ出すことや車内感染、病院で別のウイルスもらう可能性からも納得できない
入社261日目。 PTAの仕事で休まらない3連休だった。 今日は午後から人に会う仕事。無事に完了。 次男のクラスが学級閉鎖になり夫とバタバタ。今週私は休めない。夫の実家、夫の勤務調整で何とかしてもらった。若干の罪悪感と落ち込み。仕事と母業の両立、私のメンタルが大きく揺らぐ原因。
二学期が終わる。避難訓練前にインフルエンザ欠席者の多いクラスが学級閉鎖で下校。大掃除が終わると全教員が職員室集合し終業式も各教室でのリモートに変更となった。校長と生徒部の話が終わり校歌が流れると生徒は起立して静かにスピーカに耳を傾ける。まるで誰もいない校舎に響きわたるかのよう。
うちの学校のうちのクラスと隣のクラスが学級閉鎖になったので、NOTE書く機会が増えました(無事安静中ですが)。 とりあえず、5本くらいまだ未完成なのに投稿してしまい、下書きにしているのがあるので、全て投稿できるといいなと思っております。皆さんも健康第一で、お過ごしくださいませ。
12月2日月曜日は普通に登校したが、午後から学級閉鎖になって早く帰ってきた息子。インフルエンザで14〜5人休んでいるそうな。 年に1回は学級閉鎖になる気がするけど、元気で学級閉鎖が一番だね。 今週いっぱいお弁当なし、でも結局もう1人の息子は学校だから早起きには変わりなし。