雑日記
ちょっと良いはちみつヨーグルトを食べた。

緩いクリームチーズみたいで美味しかった。
蜂蜜をかけてたべるともっと美味しかった。
ビフィズス菌系のヨーグルトらしい。
菌の種類によって効果が違う事を最近知った。
ヤクルトなりヨーグルトなりを、風邪対策に毎朝用意してもらっていた記憶がある。
今は月のうち1週間程度だが、つい最近まで続いていた。
効果は正直よく分からないけれど、小中学校時代に、インフル等で学級閉鎖や学年閉鎖になったときでも体調を崩した記憶は無い。
最後まで生き残りとしてまるまる授業を受ける事が出来たのはかなり良かったと思う。
もし授業について行けなくなったら、小さい頃の自分は途端にやる気を無くしていたはず。
風邪がどんどん流行って、人が少なくなってくると、先生も進度に気を遣いだして、お菓子を配ったり、教材ビデオを流したりしてくれたので楽しかった。
あんまりにやる事がなかったのか、先生が街頭インタビューされたときの録画を見せられた時がある。
中井貴一を幸薄顔にしたような先生(当時31歳)の映像だった。
テロップ?が【会社員男性(56歳)】になっていた。ウケる。
おわり