【話しを噛み合わせるには】 よく話しが噛み合わないと言ったりします。たとえば相談でも「お困りごと」をお聞きすることがあります。相手からはそんなの聞いてどうするの?と。それ、もしかしたら「お困りごと」の定義が合っていない可能性があります。定義を合せると話しが噛み合うかもしれません。
昨日はKさんとデートの日だったけど、その前日にケンカとまではいかないけれど話がうまく噛み合わなくて落ち込む出来事があり、いつもよりぎくしゃくした感じの雰囲気になってしまった。真面目な事を話したくても自分が損するような伝え方しか出来なくなる自分を悔しく悲しく情けなく思う日だった。
想いは噛み合わないと傷ができてしまいます。たとえ正しくても、押し付けるものではありません。お互いの気持ちが重なれば、温かいものになるのです。
そう思ったのね。 と共感してくれる こうだからあーなのよ。 それは、あなたがこう思っているからよ。と… え〜っと🙄 と言うと 「それは無意識だからね」 「認めたくない気持ちもわかる」 彼女の分析はすごい 理路整然 認めたくない…か🙄 モヤるのはなぜだろう? 東京駅素敵✨
春用のピンクのマウンテンパーカーを今朝から着た。小走りしながら会った人に「明るい色で可愛いー!」と言われ、「今朝からです!ピンク!」と言った私。全く噛み合っていないことに自分が一番驚いている。言われた人は「きょ、今日から(笑)」って笑ってた。
話が噛み合わない時…どうする?🥴 仕事のボリュームが人数に対して多いから現作業員の助手としてアルバイトを募集し、採用された方に… 「この度、採用して人が増えたから企業体効果の為に新たな仕事を増やすょ」と言って来た経営陣の男に対して… 困惑してる作業場の空気感に同情します。