人気の記事一覧

2024年度直木賞・芥川賞速報!知られざる歴史と違いを徹底解剖。

コミックジャーナリズム研究(4)マンガ・イラストのピューリッツァー賞受賞作品

第21回 坊っちゃん文学賞

ふたりのプロ作家誕生に遭遇した思い出

江戸川乱歩賞受賞ミステリーおすすめ小説15選|新しい作家との出会いのきっかけに

2024年文学賞を受賞した作品一覧|本屋大賞・芥川賞・直木賞・このミス・読売・吉川英治など

芥川賞と直木賞と本屋大賞

7か月前

【読切漫画】羽喰シェフのフルコース

2か月前

25.1.16(木) 第172回(2024・下半期)直木賞は伊与原 新さんのこの短編集!  5編のうちの「星隕(お)つ駅逓(えきてい)」はなじみある北海道の遠軽(えんがる)町が舞台らしく、がぜん読みたくも八王子図書館の予約すでに204件! まだまだふえそうです。

プロフィール(七瀬京/77nanaBOOK)

2か月前

コトバのチカラ

25.1.15(水) 第172回(2024・下半期)芥川賞はこの2作に決定!!  『DTOPIA』はすでに刊行してますが『ゲーテはすべてを言った』は今日発売! 帯のコピーがまだ「芥川賞 候補作」でした。はやく「受賞作」に変えないと!

本日発表!直木賞の歴史と意義を知ってもっと楽しもう

7か月前

松田いりの 『ハイパーたいくつ』 : 「筆力」だけはある。

いいアイディアを出せるようになるトレーニング法

¥380〜
割引あり

サマンタ・シュウェブリン 『救出の距離』 : 「超自然」を超える「日常に潜むもの」

📕本屋大賞から読み解く 20年の読書体験と、これからの楽しみ🥰

【不定期更新】文芸コンテスト情報ニュース(2024/4/26版)

直木賞の受賞予想、外れました>< 私が予想していたのは、地雷グリコ ツミデミックは短編集だけど、1つ1つのお話が印象的で余韻が続く作品でした。 お気に入りは、「ロマンス☆」 おススメです!

7か月前

不定期更新!文芸コンテスト発表情報ニュース!(2024/4/12版)

【分析して受賞を狙う】多くの作家を文壇に導いた先生が語る、エンタテイメント文学賞受賞の秘訣(2012年5月号特集)

https://note.com/jean_fr/n/nd5cfb81d02e1 https://note.com/jean_fr/n/n4eb95e7c49d1 わたしには、フォロワーが74人いる。その74人の軍団のためにも創作大賞を 奪いに行かなくてはならない。和牛とアルコールで酒盛りだ。えいえいおう!

#15 『きみのお金は誰のため』

VOCA展2024

第9回ノベルデイズ課題文学賞受賞作・青春鍋奉行

8か月前

坊っちゃん文学賞大賞「ライフ・イズ・ア・ムービー」感想文

南日本新聞社「2020年新春文芸」入選作

曜日感覚

ラベル小説発売記念のコンテストでハーフパイント賞を受賞しました。

まちぼうけ(Lyric)

「創作大賞に応募するときの注意点」

受賞作は読まない、ひねくれ者|読書エッセイ#1

10か月前

芥川賞にAI

1年前

【祝100回目の受賞】に感謝!!

林芙美子文学賞・屋敷葉さん 書けないときの対処法

第10回ブックショートアワード 12月期 優秀作品に選ばれました

創作大賞の宣伝は自分でやらないと。軍団がいるわけではないから。今回のこの二作は、アインシュタイン級ですよ。アインシュタインをはるかに超えてワープしている。 https://note.com/jean_fr/n/nd5cfb81d02e1 https://note.com/jean_fr/n/n4eb95e7c49d1

【🏆受賞作】肉巻き、アスパラガス

11か月前

【祝98回目の受賞】に感謝!!

【祝96回目の受賞】に感謝!!

仕事&プロフィール

黒澤明監督 『隠し砦の三悪人』 :巨匠の作品だろうと 受賞作だろうと、 凡作は凡作

10か月前

モーニング月例賞10月期 奨励賞を受賞しました 『ピリンギュール』

毎日読書など日記・3079日目

1年前

#秋の星々140字小説コンテスト/「三席」選出含む3作品/まとめ記事

1年前

京都大学学術出版会 月間ニュース No.2 (2023年11月)

【短歌解説】第32回岐阜県文芸祭一般の部短歌部門 秀作賞受賞

第16回東光原文学賞、4作品が受賞 学長賞に文学部の篠原さん(3年)

俺の大好きなホラー小説を、勢いで語る!!

1年前

過去受賞作等脚本