今日はここ数日(数週間?!)の懸案だった包丁を3本研ぎました。果物ナイフは別の機会に。台ふきんが臭くなっていたので、煮て消毒しました。お湯を沸かして酸素系漂白剤(私は界面活性剤なしのものを使っています)を入れたもので消毒するときれいになります。😊
釣りたての平目🎣天然物を頂きました。 去年も同じ方から会社に7尾も頂き、皆でワケワケしましたが、今回は2尾🐟 私がゲットしました(うふ🤭) 出刃包丁を研ぎ1時間以上かけて5枚おろしにして昆布締めにしました👍 皮引きの時指を切ってしまった‼️ 魚屋さんに頼めばよかったな😓
最近、父が家の包丁を1本、仕事の丁寧な金物屋に研ぎを依頼しました。今日戻ってきました。😊 錆とかもきれいに落としてあってさすがという感じでした。トマトを切ってみると、悪くはないですが私が研いだ時のほうが、よく切れる感じでした。😅 長持ちするようあえて鈍く研いだのかもしれませんが。
伊丹での包丁研ぎのイベントが決定しました ありがたき!
ホームレス初日の包丁研ぎスタートです笑 まだ部屋の粗大ゴミが着地してなくてスッキリしませんが切り替えてまいりましょう 涼しくなって仕事日和です!
アイディルアドハ(イスラム犠牲祭)のモスクでの牛の解体に夫と息子が参加した。(私は血がだめなので絶対ムリ)持参した家庭の中華包丁は外国人参加者が骨に振るって曲がり変形&大きな刃こぼれ。近所の食堂で機械研磨&調整してもらったらカーブが以前よりキレイになって手元に戻った。ありがとう。
包丁研ぐかと 伸ばし伸ばしにして 埃ついた砥石を出して 研ぐ なんか 久しぶりだけど いけると思う。 試しの刺身 タタかれたカツオがほぐれて 千切れた。 うん。 ちゃんと説明書読んで 事前知識を身につけて 望むことの大切さを 思い出す まあ とりあえずOKだろうな