中国のショッピングモールなどで、たまにチョコレートの3Dプリンタを見ることがあり、結構気になっていた。今日行ったショッピングモールで見かけたので買ってみた結果が添付の写真。さて、何でしょう。答えはハッシュタグに。
今日気づいたこと。『縄文土偶や兵馬俑と違って、埴輪は目と口が開いてる』✨他のnoterさんの記事を読んでて、自分なりに気づいたことを書き残していこうかと。今城塚でみた馬の埴輪。焼成中に割れないよう、足や腹に空気抜きの穴が開いていたけど、それと関係ある?それとも弥生人独自の感性か?
兵馬俑人多すぎて通勤電車を思い出した。
2月5日まで上野の森美術館で開催されている、"兵馬俑と古代中国"を見て来ました! 前から見てみたかったので、夢が叶った感じで、圧巻でした😲