人気の記事一覧

空に伸びる光芒

1か月前

冬の空

2か月前

「昇る朝日のダイヤモンド富士は最高!」冬場は曇りの日が多く、峰のど真ん中で撮るのは至難の業です。峰の気温、湿度、風、雪煙、湧き雲等で光芒は変化します。背景も様々です。快晴の朝日のダイヤモンド富士はまれです。マイシャッターポイントは20ヶ所です。2ヶ月間移動して撮っています。

昨晩は釣トモと今年の釣り納めへ。冬のぶ厚い雲の切れ間から光芒が。あの辺りは伊勢神宮かなぁ。強風時の雲だ。釣れるかなー。

残雪のまにまに@いつもの森

1か月前

光芒の試写2

1か月前

光芒@試写

1か月前

冬の一日。の第二百二十四首

1か月前

想い出の一枚[マイフォトストーリー]

2週間前

Cinematic Tohoku

光芒、その先に ー 1/20(月)2025年8回目の稽古

シャッター回数温存への道

そんな一枚のつぶやき〜光芒〜

6か月前

2024年秋の始まり、撮影プラン

¥390
4か月前

【気分が優れない?/そんなときは空を見上げて深呼吸/三部作③】~世界もココロもグラデーションでできている~512

田園の朝とオオキツネノカミソリ@プチ遠征

6か月前

夏の影

5か月前

秋の奈良公園と失われた風景

4か月前

自宅から40分で雲海が見える場所に行ける幸せ

3か月前

朝の詩 39

7か月前

冬の束の間の晴れ間の光芒

光芒

5か月前

おはようございます

6か月前

セオリーに沿った配置

6か月前

冬の夕方(光芒)

2か月前

スカイツリーをDP2Xで撮る

☆ 何年経ちましたか。もう しばらく 輝いていて くれませんか、、、

7か月前

20241224「雪片の余韻」

1か月前

夕涼み

6か月前

五感の中で一番残る感覚

9か月前

光のカーテン 【奥入瀬 24/6/19】

光射す奥入瀬 24/9/1

奈良公園とわたし

4か月前

【100文字Diary】2024/09/30

4か月前

長い話をつづめて言えば光源氏が生きて死ぬ、F値変えれば写真が変わる。「光条を撮りたい場合にF16前後に上げるのは有効。光条とは光源から光がレンズを通ったときに絞り羽根の重なった部分から光が漏れて写りこみ星形のように鋭い光が伸びる現象」とのこと。へー、これって回析現象だったんだー!

光芒を使った写真を撮ろう あのウニウニの撮り方について解説します

厚い雲の間から

1年前

アラハビーチの夕暮れ

2024年8月9日 昨夕,今朝の風景 夕月/三日月,早朝の天体ショー,日の出前/光芒,日の出

6か月前

晴れた日を思い出し

7か月前

7月2日に水星獅子座へ移動するので色々楽しめそうでちょっとワクワク🌝 でもさ、光芒には気をつけないと結局どこかで足元掬われる気がするなあ。どんどん暑くなるのでイライラにも気をつけようね😚

B’zのアルバム「ACTION」に救われた子供の話

1年前

恋愛ポエム【天使からの奇跡】作りました。

都市部の海岸を訪ねて

希望の光芒

1年前

光と影の狭間で:情熱が導く未来 #光芒

8か月前

(2024/06/01/土)光芒(こうぼう)の写真

8か月前

《詩》シルバーライニング

7日前