
光芒、その先に ー 1/20(月)2025年8回目の稽古
内容は、バードドック、肩ブリッジ、背中歩き、エビ、逆エビ、そして寝技打込2分x10回。
寝技は、上四方固めで抑えられた状態から反転して、相手を返し、逆に縦四方固めで抑えこむところまでがスムーズに打込できるように稽古しました。
二つの技を連続して行うので、打ち込みではありますが、実践に近い形を楽しむことができました。
明日は二つの技のつながりの部分を、もう少し正確にしてみたいと思います。

僕たちの稽古は、単なる「運動」ではなくて、他の人との「懇親」や「ふれあい」の意味合いが大きいです。だから柔道だけでなく、素読や一緒に掃除したり、更衣の際の雑談も大事です。
自分の利益だけを考えれば、この時間が何になるのだろうという人もあるのでしょうが、同じ柔道着を着て、一緒の時間を過ごすということに、大きな意義があると、僕は思います。
一日のうち、ほんのわずかの時間で良いので、スマホやパソコン、資料などを眺めずに、同じことに一緒に向かう時間をもつことは、私たちが考えるよりもずっと、大切なのかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!
