#運休 or #運転見合わせ or #休校 or #休講 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E9%81%8B%E4%BC%91+or+%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%A6%8B%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B+or+%E4%BC%91%E6%A0%A1+or+%E4%BC%91%E8%AC%9B リアルタイムレーダー 国土交通省 https://www.jma.go.jp/bosai/
早起きして計画運休と休講通知を こまめにチェックしてたけど、 大学は休講にならないみたい。 お腹を守ることを優先し、 自主休講となりました。。。 仕方ない。
【2022.10.12】朝の電車遅延により1限は休講。いつも通り早く着いていたので、そのまま作業時間になりました。いよいよ週末が公式戦。
(続き)現任校に着任してもうすぐ3ヶ月ですが、何が何でも当初の授業スケジュールを敢行しなくてもよいということにやっと気づき、心が軽くなりました。学会にも参加しやすいし、インフルかも?でも休みやすいって最高ですね。前任校のカリキュラムが尋常ではなかったことがよく分かりました。
前任校では高校までの時間割のように授業・実習がつめつめ状態のカリキュラムだったため、多少体調が悪くとも這ってでも大学に行って授業をせねばというマインドが染みついています。一方で、現任校は余裕のあるカリキュラムのため、学会参加、イベントの代休などで講義の日時変更が可能です。(続く)
昨日はとつぜん16時間勤務になり、朝6時から勤務して昼頃帰れるはずが、結局夜中の10時まで。 昨日の分のサークルの原稿は休憩中に少しずつ書き進めて夕方アップ。 でも16時間働いた後で深夜さらに今日の分を書くのはもぅムリだ💦 こうしてサークル発足以来はじめての休講日になりました。