人気の記事一覧

「母との時間」の考え方

9日前

「介護が出来るありがたさ」

記憶をなくすということ

7日前

楽しむ事、楽しい事

4週間前

「お母さん」

3週間前

介護離職して利用した制度

4日前

要介護認定の更新

2週間前

ミニマリストと介護生活

2週間前

定年を前にして転職を考えはじめた。

母はどんなときでも母だなと思った話

2週間前

歩けなくなったときの母の歩き方

8日前

【(番外編)父の終活】父が残したもの

3週間前

テレビ観ましょっ

2週間前

毛糸の靴下

2か月前

失語症になった母との会話

11日前

ご近所の親切な人に認定

2週間前

身体拘束された母から学んだこと

13日前

「無洗米のすすめ」

母のエプロン

6日前

【母の終活②】断捨離と整理整頓

3週間前

私が介護離職となった経緯

2週間前

2024年振り返り

1か月前

ドライヤー

2か月前

noteを30日連続投稿してみて思ったこと

1日前

はじめまして。私の在宅介護生活とこれからの挑戦

1か月前

伝染する

2か月前

まだ…

3か月前

ラジオ体操

2か月前

ショートステイの支度

2か月前

介護サービスでまずヘルパーさんにお願いしたこと

3週間前

固定概念

3か月前

飴ちゃん入れ

2か月前

デイサービスに行きたくない母と娘の葛藤

23時間前

母の不安障害

2日前

母のモノの見え方

5日前

多職種連携が生み出した手すりの奇跡

2週間前

閑話休題「在宅介護の思い出あれこれ-その2」

料理コンプレックスがおくる介護生活

3週間前

【母の終活③】写真整理

3週間前

そういえば 家人が交通事故に遭って5年目に突入した 2021年1月8日コロナの緊急事態宣言が出た日 「気を確かに聞いてください」と警察から電話が来た ドラマみたいなことが自分に起きるなんて でももう何の感慨もない 普通の生活は望めないから どう割り切って生きていくか考えるしかない

1か月前

やっぱりダメか…

2か月前

【前編】運転コンプレックスが送る介護生活

2週間前

透析義父日誌15.1 ザッパ鬼嫁モードに切り替える

2か月前

閑話休題「在宅介護の思い出あれこれ-その3」

自己紹介・はじめまして

3か月前

調査から始まる介護生活(前編)

3か月前

Xmasの準備

2か月前

はじめまして。

5か月前

500円玉で感ずる清々しさよ

6日前

寿命とは何か?〜あの世があるかどうかの答えまで