2025年1月17日。 【読書の効用】。学びの第一歩は読書。本は約2000円で多くの知識を得られる最強ツール。読書ノートをつければ、記憶も定着し復習も楽々。少しの手間が大きな差を生みます。試してみませんか?ありがとうございました。
2025年1月16日。 【ちょっとの違い】。「何をしてもらうか」を考えて動くか、「自分に何ができるか」を考えて動くか。その違いを生むのは、誰かの笑顔が見たいという純粋な気持ち。ただその喜びが、人を動かし、人から信頼を得る力になる。ありがとうございました。
イチローの言葉 「全力の中で形をつくっていく」 しびれる…!!
2024年10月15日。 【話し方が違う】。一流の人は、自分の失敗や苦労を面白おかしく話してくれるし、成功も相手のためになるよう、工夫して伝える。だから、話を聞いていると楽しいし、どんどん引き込まれていく。目の前の人の将来を考え、向き合ってくれている。 ありがとうございました。
2024年10月16日。 【相手のために動く】。「自分が幸せじゃないと人を幸せにできない」ってよく聞くけど、仕事ではまず相手の幸せを考えることが大事。相手が喜ぶと自然と自分にも報酬が返ってくる。ギブアンドテイクは「まずギブ!」これがうまくいく秘訣。 ありがとうございます。
2024年10月25日。 【場所を選ばない】。一流の人は、どんな場所でも自然体で楽しめる。高級フレンチでも、せんべろ街でも、臆することなく楽しめる。場所に縛られず、どこでも自分らしくいること。そんな人間の幅に、周囲の人は、惹きつけられる。 ありがとうございました。
2024年10月26日。 【楽する代償】。自分も“楽して成功”の言葉に心が引かれるが、少しだけ立ち止まって考えるようにしている。成長にはリスクや痛みも伴う。無理して苦労する必要はない。けど、自分を甘やかすほど、未来の自分がそのツケを受け取ける覚悟は必要だ。ありがとうございました。
2024年10月17日。 【舵を掴んだら離すな!】。人生を人任せにすると、いつも周りに振り回されてブレブレになり、疲弊していく。自分の意思で選択し、自分で責任を取ることで、後悔なく周りのせいにもしない。自分らしい生き方をすることが、クールでカッコいい。ありがとうございました。