ロックマンを作曲者自身がどう弾いているかが知りたくて、購入しました。 楽譜だけ見ると簡単なだけに、ロックを知らなければ、間違って弾いてることにも気づかないような気がします。 教えるのは難しそうです。 ちなみに、私ならロックを教えるのに、この曲は使わないなあ。
「MATAGAL」というゲームを遊ばせていただいているが、もう見たまんまというか、ここまでそのまんま。勘のいい大人ならお気づきだろうがこれは「ROCK MAN」である。 操作感からBGM、ショットの感覚から当たり判定まで•••。パクリを超えてリスペクトだね。
ロックマンは元々家庭用ロボットでした。 いわゆるお手伝いさんです。 戦うための装備は一切ありません。 世界がDr.ワイリーの暴走により混沌としてしまい、ロックマンは自らを戦闘用に改造して もらうことを志願しました。 戦いはゲームの中だけでいいと 子供ながらに感じたエピソード。
前は高性能レーダーが反応しても、システムエラーで上手く伝達できず思考がグルグルしてたけど最近はエラー修正されて、かなり早く「あ~そういうことね☝️」と見極め性能が磨かれてきた模様🍀 お師匠様の「なぜ野良猫男子ロックマンに行っちゃうか分かった❗️❓️」 って声が、どこからか聴こえてくる笑