人気の記事一覧

【製本記】 木を植えた男 | 丸背上製・半革装

【ルリユール倶楽部】 07 | 表紙を貼るたび、心はぺしゃんこ

【ルリユール倶楽部】 06 | モモ、カメの速度で追い上げるも

【column】 拙著 『週末でつくる紙文具』 が英語版になりそうで、ならなくて、とうとうなりました!

憧れのルリユール

2か月前

【ルリユール倶楽部】 04 | 水底の製本工房は、不思議に疲れず心地いい

【本の展覧会】 内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙

【ルリユール倶楽部】 02 | 革は「漉く」ものではなく「剝く」ものらしい

【ルリユール倶楽部】 03 | いろいろうまくいかない日に総革装をやっちゃいけない

【製本記】 野ばら 03 | 冒険したいけど、まだしない

【製本記】 野ばら 04 | おじいちゃんの野ばら

見たもの読んだもの日記:もんじゃが食べたいはなし。(#23)

11日前

書評「ミルドレッド・ピアース」

【製本記】 野ばら 02 | 本づくりとコンプレックス

【製本家の本棚】 自己紹介の代わりに

NC制作の景色 #4 「NC和紙でつくるWASHI BOX」

【製本記】 小川未明童話集 07 | 丸背上製・布装ができました!

【製本記】 野ばら 01 | 枯れた花の残り香を

+2

フランスでかなった100のこと no.57 パリでルリユールの工房を訪ねる

【製本記】 かえるの哲学 09 | 丸背上製・半革装ができました!

【学芸員日誌】「森よそだて・いせひでこ『木』のタブローと絵本原画展」のご紹介と見どころ

【製本記】 飛ぶ教室 09 | 丸背上製・布装ができました!

【本の展覧会】 芹沢銈介の絵本と挿絵

【製本記】 小川未明童話集 06 | つなぎめの物語

【製本記】 小川未明童話集 05 | 石と鱗粉

【製本記】 小川未明童話集 04 | 未明の調べ

【製本記】 小川未明童話集 03 | 無口な道具が語るとき

【製本記】 小川未明童話集 02 | 自分という穴ぼこ

【製本記】 小川未明童話集 01 | 見上げれば、白い山稜

【読書日記】 「ルリユールおじさん」を読む

【本の展覧会】 活字 — 近代日本を支えた小さな巨人たち展

【製本記】 飛ぶ教室 07 | 闇に瞬く小さな光

【column】 拙著 『週末でつくる紙文具』 がフランスで翻訳出版された話

【製本記】 飛ぶ教室 08 | 本という方舟

【製本記】 飛ぶ教室 05 | 24年で4週間しか会えなかった友達

【製本記】 飛ぶ教室 06 | 天を染めて思うこと

【製本記】 飛ぶ教室 04 | 描きたくはないが描かねばならないものを描きつづける

【製本記】 飛ぶ教室 03 | 本の味

【製本記】 飛ぶ教室 02 | エーミールの憂鬱

【製本記】 飛ぶ教室 01 | 親愛なるケストナーさんへ

【column】 拙著 『週末でつくる紙文具』 がドイツで翻訳出版された話

【製本記】 かえるの哲学 01 | ローベルおじさんの孤独

【製本記】 かえるの哲学 05 | もしも失敗したときは

【製本記】 かえるの哲学 06 | 紙染め、ことはじめ

【製本記】 かえるの哲学 07 | これが文学者というものか

【製本記】 かえるの哲学 04 | 古い糸と新しい糸

【製本記】 かえるの哲学 03 | 職人ことばは粋なれど

【製本記】 かえるの哲学 08 | かえるもいいけど、ふくろうも

【製本記】 かえるの哲学 02 | 本づくりの中空を漂う

フリードリヒ・ド・ラ・モット・フケー『魔法の指輪 ある騎士物語 上・下』解題(text by 池中愛海・鈴木優・和泉雅人)