人気の記事一覧

初めてZINEをつくりました

3週間前

ZINE FEST TOKYO|イベントレポート

本もまちも、編集する人。募集します

最近作ったもの、リソグラフ印刷したA4用紙1枚を折って作るZINE。 インタビューのちいさな冊子を作りたくて。 3問だけのギュッとしたQ&Aを、 英語と日本語に見開きでまとめてます。 0号は自分の名刺がわりに作りました。

ZINEフェス写真 8月23日(土)案内ページ

【ライターの仕事】A4サイズのペライチZINEをつくってみました。

2024年の生活と仕事のふり返り

リペアの提言と未来シナリオ『リペア社会をデザインする』をつくりました

現代アーティストによる自費出版作品専門店、Bookie Wookieに行ってみた

【ライターの話】ZINEに触れる、ZINEを学ぶ。私も何か印刷したい。

説明が超メンドクサイ作品を制作したので文章で説明する

露光工程におけるOverlay補正方法

¥100〜
割引あり
2週間前

はじめてZINEをつくる⑧利益を残す!印刷・部数、クオリティその決断などの話:後編

はじめてのZINEと感傷

リソグラフのワークショップ

今年の目標:リソグラフで電車の絵

2日前

ポストカード販売のお知らせ

初の著書『弱いまま抵抗する』を出版しました

2か月前

ZINE「教養としてのビュッフェ」完成しました!

去年からずっと作りたかったカレンダー。 今年は頑張って作ってみました! ずっと挑戦してみたかったリソグラフ印刷。 一年間お供するものだから、紙にこだわりました。 15部限定で個展で販売するよ♪

4か月前

リソグラフが生み出す味わい。【本のまち八戸ブックフェス2024】本を作ろう講座【紙の本(ZINE)編】に参加して

リソグラフとクリアファイル印刷

2か月前

【試し読み】新作ZINE「教養としてのビュッフェ」

第一弾の樹和堂ZINEを公開!

桜木町のセレクトショップAonohaさんでリソグラフ作品の取り扱いがはじまりました🐤🖼 ゴールドプリントがお店に馴染んでいます✨ ▼Aonoha インスタグラム https://www.instagram.com/aonoha_by_cronyclub/

挫折しない旅ノート「旅のハイライトノート」を作成しました

JAMさんの《日めくりカレンダー2025》に参加しました。

新作ZINE「教養としてのビュッフェ」を販売開始しました!

ZINE FEST TOKYO・2025年1月11日(過去最大500組)#ZINEフェス東京

国内外のクリエイターや地域の人々がリソグラフを楽しめる場所を作りたい

同人誌の表紙について語る:2024年『ゴッド・ブレス・ユー』

4か月前

The back side of ニシイケバレイ通信

レトロ印刷様の日めくりカレンダー2025に参加しました!

4か月前

【漫画】日常エッセイ『ちゅろうの本』

「なぜ?」から始まる課題制作 名刺が印刷できました デジLIG グラフィックデザイン講座

Do you know Mamo Kawakami?-イラストレーター マモ川上-

ZINEフェア「ぺちゃくちゃな、ZINE DAY 3」〜ZINEを愛するあらゆる人に。

リソ刷り会でリソグラフの魅力に触れた話

8か月前

※リソグラフ印刷のZINEワークショップのご案内(9月)

【本日14時より生配信】ふたご子育てZINE「VIVA!ふたご」リリース記念トーク in DIY BOOKS

リソグラフのお勉強

この記事仮留め!クリエイティブ・コモンズ著作権表示にて超無償公開◆私家版日本語自習ドリルサン太くんマンガ第5話◆進捗報告つき

【次回開催未定】1000円でコーヒー片手にリソ刷ろう・リソグラフのお試し印刷会/ワークショップ

憧れのリソグラフ印刷のペーパーが来たよ!/文学フリマに参加するまでの道

池田ハル展「Hal’s Diary」ご来場ありがとうございました!春の日記。

東京滞在記 Vol.26|吉祥寺のリソグラフ市|2024.6.15

4か月前

タン・ルイ「レッツへ(3日目)」

when press スタジオ新体制のご案内

9か月前

#8 場所と道具が人と町をつなぐ「Hand Saw Press」