
【試し読み】新作ZINE「教養としてのビュッフェ」
ビュッフェ・食べ放題が好きなmakiと申します。
この度、ビュッフェ愛が高じてZINEを作りました。グルメガイドではなく、「ファン・ブック」です。
ビュッフェのファンブック。
自分調べのところ、書籍でもZINEでも「取り扱っているのをみたことがない」テーマだそうです。
食べ放題が満たすのは食欲だけじゃないをコンセプトに、さまざまな角度からその魅力をPRしていきます。
ビュッフェのファンブックってどういうことなの?ということで、こちらの記事は試し読みのために制作しました。
お知らせを気にかけていただいた方から、偶然この記事に出会った方まで、
どなたでも、どうぞ。
いつかビュッフェを食べに行った際に、ほんの少し、思い出していただけたら嬉しい。そんな存在を目指している本です。
「教養としてのビュッフェ」試し読み




合計10店舗の実際のレビューを細やかに記しています。
著者のビュッフェの楽しみ方を追体験できるメイン特集。

このような小休止の読み物もあります。

いかがでしたか。
タイトルのように「教養として」多方面から、ビュッフェを文化として捉えた内容を意識していることが、伝わりましたでしょうか。
他にも
こどもとビュッフェ(コラム)
食べ放題にハマったきっかけエピソード
ドーミーインの朝食ビュッフェがすごい
ビュッフェラバーのアイテム
もっとビュッフェを楽しむコツ
など他にも特集はまだまだ盛りだくさん。
あなたは本書を読み終えたらば、ビュッフェを単なる食欲を満たす手段ではないと悟るかもしれません。
子供の食育や自己表現欲求の解放など、ビュッフェは、多くのインスピレーションを与え人生を豊かにする「文化」であると認識が変わるかもしれません。
ぜひ、気になったら実物を手にしていただけますと幸いです!
本の実物写真や印刷のこだわりなどの記事はこちら
今までの制作過程も記録しています。
【お知らせ】
2025年1月19日(日)開催の文学フリマ京都9に出店を予定しています。追ってお知らせをしますが、ぜひお立ち寄りくださったら嬉しいです!
それではまた!