人気の記事一覧

先日、二男と末娘と一緒に七宝焼の雛飾り作りの講座に参加しました。3時間の講座でしたが、二人とも集中して楽しんでいました。その様子を眺める時間は至福。末娘の色使いを学芸員さんが「夢カワですね💖」と言ってくださり、新しい世界を垣間見たのでした。笑 二男のお雛様の可愛さの安定感よ!笑

今すぐ モノ作り はやめなさい

20周年に感謝を込めて!作り手・戸田靖が語る『リングカード・シリーズ』

片付けの絵本制作〜ラフ画の展開や絵の決定の舞台裏〜vol.5

¥500
3か月前

球体練習。 球体は手を出さなかったのだけど、やっぱり 作ってみたかった。 失敗したけどねぇ😂 2月は球体月間にしますわぁ。

写真ボケボケだけど、ツルツルに仕上がった。

トライ&エラーがモノ作りの面白さ。 失敗続きだと悲しくなるけど、失敗の原因を探るのもまた面白い。 写真ピンぼけ(笑) ただいま午前5:30、創ります。

寒さで固くなったレジン液を温めるレジンヒーター「さらりオン」が届いたよ。 まだ本格的に使えてないけど、作業効率が少しでも上がると良いなぁ。

【えっ!日産はフランスに乗っ取られたの!日産とホンダは日本の会社じゃなくなる?】日本企業解体!弱体化!内から外から日本企業を乗っ取る「欧米国際金融資本」~日本人が分かっていない、どんどん外資企業に日本企業が支配されている実態~

海外でバズってる動画を観ると意外と面白いことに気付く

1か月前

「お箸作り」のすすめ

3か月前

Tinkercadで作る3Dワールド

【大学生インタビュー】チャレナジーは、新しい未来を自分で切り開く代表が覚悟を持って率いている会社~後編~

こけしと旅する中年 ウズベキスタン仕事開拓記録 DAY7 (2024年10月25日)

【ITエンジニア採用強化中ブログ】~裁縫教室を開催して得られたもの~

【大学生インタビュー】チャレナジーは、新しい未来を自分で切り開く代表が覚悟を持って率いている会社~前編~

MADE IN JAPANの実力 CLAYTON FRANKLIN / クレイトンフランクリン

【MakerWorldの攻略方法Ⅲ、1500ptに到達するまで】

【「週休3日制」は日本経済弱体化!?】「時短で骨抜きにせよ」週休3日制導入でさらに日本経済が低迷する~GHQによる日本愚民化「3R・5D・3S政策」とは?~

【売れる商品の作り方】インスタライブありがとうございました

知育絵本の会社が、「モノづくり展」を行う理由。

レジンアクセサリー最新作

Vol.1「どこにでも持って行けて、最高の瞬間が撮れる」そんなカメラが作りたかった!

1年前

昔話のモノ作りからコト作りの古い考え方に頼っていると完全に見誤る製造業

7か月前

目標に向かってチャレンジする A闇雲 B学びと計画 1年後は全く別の道

若いデザイナーさんへの想い

クリエイターのつぶやき

9か月前

Vol.5 目指したのは道具としての信頼性とモノとしての美しさ~デザインとUIの進化~

1年前

グローカルコラム 240725|甦る日本の底力:モノづくりの力でGDP20%を目指す

パンクシーを終えて。

目標は炊き立てのご飯

【私のスキ】ミシン de モノ作り

【接着剤】はこれ!使用工程まで徹底解説(アクセサリー製作)

¥1,500

グローカルコラム 240313|ものづくり企業がグローバルで活躍するには?

作家の矜持:良識と図太さをモットーに!

【MakerWorldの攻略方法Ⅱ、1000ptに到達するまで】

イチから型紙作るver.のミッフィーちゃん用お洋服を作り出した…。 けれど、これは失敗の予感。笑 参考にしている動画をもっとしっかり見直しながらやれば良かった。 当初思い描いた形ではないけれど、ちょっと違う形にはできそうだからまあいいか!笑 最終的に可愛くできればそれで良い!!

7か月前

ダイバー社員が作りたかったのはどこでも撮れるタフなカメラ〜 μ 720SWのタフの秘密

1年前

ダイバー社員が作りたかったのはどこでも撮れるタフなカメラ〜社内の仲間探しからμ720SWの誕生まで

1年前

ちょこっとずつ引越その4

先週末、東京『2023国際ロボット展』に行ってきました🤖

初めての投稿

8か月前

ダイバー社員が作りたかったのはどこでも撮れるタフなカメラ〜進化し続けるタフ性能で撮りたい写真が撮れる喜びを

1年前

「ダイバー社員が作りたかったのはどこでも撮れるタフなカメラ」#創るをツナグ  まとめ

1年前

誰もが神の手を持っている

+8

デミトレーナー(チュチュ専用機)完成。

1年前

水島努監督 『劇場版 SHIROBAKO』 : 希望という、小さな灯をつなぐ人びと

+9

ルブリス完成

1年前

報告 浜名湖ガーデンパーク

達成感と現実逃避

1年前