![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160220370/rectangle_large_type_2_113f7dc482865b97ad5e854aa831a1ae.jpeg?width=1200)
こけしと旅する中年 ウズベキスタン仕事開拓記録 DAY7 (2024年10月25日)
25日から、ホテルをでて、エアビーに移動します。
長期滞在なので、少しでも滞在費を安く抑えるために
エアビーはいいですね。
日本でも使ったことがないので、
ちょっとドキドキですが。
私は一度海外で予約したホテルが無い詐欺みたいなのに
あってるので、ホテルに関してはかなり慎重です。
そのため、もう保険に保険をかけて、自分でもホテルに色々
聞いてみたり、現地の人にホテルに電話して予約取れてるか
確認してもらったり・・色々するようにしました。
それでも心配なのです・・
エアビーも大丈夫かなあ・・・と当日まで心配でしたが
結果、当たりでした。
ほんとうによいエアビーでした。
ちなみに建物は8階。一番頂上です。
住宅街の中にあり、静か。
エアビーの窓からの風景。
![](https://assets.st-note.com/img/1730475776-TeEa6sJLo4ZkCxgr85PVdzRK.jpg?width=1200)
一度荷物を置いて、その後は、
伝統工芸品の工房へ見学へ・・・
11月~アブダビで展示会をするらしく忙しい中対応頂けました。
ほんと芸が細かい。若い職人さんは20歳で、子供の頃から
この職人仕事を覚えてやっているそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730476305-EgT7HyQRbGWBAFcOXCf40nL9.jpg?width=1200)
チェスの台
![](https://assets.st-note.com/img/1730475722-hCEHgD0IOYns7AF63pfNPd1X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730475721-kaDiYmsNq8Sew7QUZo5ABIlF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730475722-Ndw2lHykSIJpxUeiVjBzbQ8h.jpg?width=1200)
写真ですと分かりづらいかもしれませんが・・
まず、絵を起こし、起こした絵を今はレーザーで木に焼き付けます。
その後、模様を立体感がでるように色々な彫刻刀を使い分け
彫ります。最後は色を付けて完成。
レーザーが無い時代は、
手描きでおそらく原案の図案を木に書いていたか写していたの
だと思われます。
ちなみに、最初の図案は手描き。
これを手描きでかけないと、
そもそもこの職人にはなることができないのだとか。
特別に図案をみせて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730476138-owUIKHPF2ygknWAi6j3RD4cp.jpg?width=1200)
レーザーで焼き付けている様子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730476160-N8VivI0Jh9UOxKGQzgu5LX6m.jpg?width=1200)
宝石入れ、なかなか素敵。
![](https://assets.st-note.com/img/1730476342-lyc80ojfNaUBOx53ZRQ6C9Dh.jpg?width=1200)
観光地などではだいたい7000円(相当)~で販売。
![](https://assets.st-note.com/img/1730476378-uU1Zk6Y9z3XCAb2BnsqftdS4.jpg?width=1200)
人の手をかけた品物っていいですね。
この工芸品の歴史とかもっと知りたかったのですが、
ちょっと聞けず・・・
良いモノをみせてもらい、心がとてもいい気分になった日だったのでした。
しかし、これはやはり観光地だから購入する品であり
なかなか日本で販売するのは難しそうだなと・・思いました。
お土産としてはとても良い品だと思いますので
ぜひウズベキスタン旅行行ったらお店でみてみてください😄
いいなと思ったら応援しよう!
![売り方・見せ方コンサルタント おじろゆみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112924046/profile_7c160c007105c8e9cda17f94b3c9a56c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)