達成感と現実逃避
今日だけは、ハッピーに。
3連休最終日は、連休の中でもかなり冷え込んだ1日だった。
けれど、わたしはその寒さに負けずに年始初現場に赴いた。
本当は、昨年行われる筈だったけれど急遽延期となった。
けれど、その分更に熱く、一音一音に魂がこもったステージで最新曲やアンコールラスト曲では特に魂が震えた。
「年始から色んなことがあるけれど、今日だけは何もかも忘れてハッピーに!」
という感じの言葉をメンバーが仰って、とてもこころ温まる時間になった。
彼らの現場は、まあ…なヲタクもいるのだけれど(高齢も多いからか厚かましくドリンク列割り込みされた←)基本的には温かくてホーム感を勝手に感じている。
そんなハッピーであたたかい現場に、わたしは仲間を連れて行った。
わたしの仲間といえば、ミッフィーちゃん!
ここが、タイトルの一部の伏線であり、過去投稿にも繋がる。笑
(見ていない方は、まずはこちらをご覧頂けるとこれ幸い。笑)
わたしは、年始にやりたいことリストを投稿した。
本気でやりたいことだし、年内に達成させればいいやという思いは変わっていない。
けれど、ひとまず1つ達成していた。笑
それが、【ミッフィーちゃんのお洋服作り】。
それが、↓の記事に繋がる…。笑
ゾーンに入った日、実は翌日昼まで眠らなかったという…過集中の末路=廃人コースの流れをしていた。笑
このゾーンに入った時に、
「(試しにミッフィーちゃんのお洋服を作って現場に連れて行くとかどうだろう?…連休中だしとりあえず作ってみるか!!)」
という結論になり、作り方をYouTubeで何度も繰り返したり止めたりして見ながら作り上げた。
元々作りたいお洋服は決まっていたので、わたしのお洋服を思い出しながらお揃いのお洋服を作ろうとした。
結果、わたしのお洋服とお揃いではなく、似た感じにして生地と方向性を同じにすることに着地した。
初めてにしては、一応及第点…のつもり。
わたしは不器用なので、近くで見られると申し訳ないレベルのものだ。
けれど、わたしでも作れたという達成感と満足感を得られた。
そして、もう少し可愛くしたいのでヘッドアクセを作ってあげようと企画した。
まとまったお休みでミッフィーちゃんのお洋服を作ることは、とても充実した。
やっぱり、わたしは不器用なくせにモノ作りが好きなのだと改めて気付いた。
そして、次に作りたいお洋服の構想は既に何着もある。笑
(次こそはわたしのお気に入りのお洋服とお揃いにする!!)
こうやって、自己満足でしかなくてもミッフィーちゃんと共にオシャレして現場に行ったりお出かけするのは幸せだなと思えた。
今年は、去年より現場に行けそうな予感はするのでミッフィーちゃんも一緒に行って楽しもうと思う。
それまでには、夏ver.のワンピースや可愛い系、カッコいい系も作りたい!
(今回はクラシカルなものにした…初めてのくせに難しいやつ作った感。笑)
創作意欲が久々に湧き上がった!!
現場で、生音を浴びてハッピー。
そんな現場にオシャレしたミッフィーちゃんと共に行くことができてハッピー。
ハッピーな気持ちにさせてくれた演者とミッフィーちゃんに感謝。