【接着剤】はこれ!使用工程まで徹底解説(アクセサリー製作)
こんにちは!ミーチです。
「こんなこと、聞いちゃいけないかもしれないですが…」
そんな風に申し訳なさそうに、使っている接着剤について教えて欲しいとDMをくださった作家さんがこれまで複数名いらっしゃいました。
みんな表立っては聞かないけれど、"DMでこっそり相談"で多かったものの一つです。
これを使ってますよとお教えしたこともありましたし、探し方や比較方法だけをお伝えしたこともありました。(状況によって)
どちらにしても、DMの短文でお伝えするのは難しくて🥺
結局…接着はやればやるほどに奥深く、状況にもよるしで「これ使えばOK」と単純ではない!
なので使用接着剤のことからその使い方までを、一度使い方も含めてじっくりご紹介できたらなと思っていました!
↓ミーチでは下記の工程で、現在2つの接着剤を使い分けています。
(この他製作しているアイテムはInstagramアカウント、もしくはZOZOTOWNよりご確認ください→https://zozo.jp/brand/meach/)
「なんでそんなに仕上がりが綺麗なんですか?何か特別な接着剤を使用しているのでしょうか?コツが??」
度々そんな嬉しいことを聞かれます。
メインの接着剤はかれこれ8年以上ずっと同じ物を使用しています。
そして人に教えると高確率で驚かれる意外なところから入手しています😎𓈒𓏸
※誰にでも入手可!
今日はその接着剤の正体から、選んだ基準、使用方法、接着の際に使うもの、意識しているコツ、接着強度が弱い時の工夫まで!
実際の接着風景写真付き(55枚!)でわかりやすくご紹介いたします🙌
とはいえ私はこれまで専門のスクールで学んだわけでもなく、あくまで独学でやってきました。
個人で活動してきたアクセサリー作家の一人として、これまでの製作経験の上での内容にはなりますが🙇♀️
接着剤迷子の皆さんのお役に立ちましたら幸いです。
【ミーチ使用の接着剤はこれ!】
ここから先は
¥ 1,500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?