私は感情のコントロールが下手な方なので、子育てと仕事でいっぱいいっぱいになる事も多くて。感情を整理する為に始めた手帳がめっちゃいい。自分の事を冷静に見れると、ビジネスでも成果が良い感じに出てきたので。
つい「普通」や「当たり前」に縛られがちだけど、本当に大事なのはそこじゃない。自分がどうしたいか。どうされたいか。 母親だからって、何かを「当たり前」にやらなきゃいけないことなんて、数えるくらいしかないんじゃないかなーって。 バレンタインの日に、ふと思ったこと。
純粋な心で生まれるのに、いじめや愛情不足で未来に希望を持てない子どもが増えている。保育士ではないけど、母として自分の子どもだけや多くの子どもたちが夢を持つ大人になるサポートがしたい。そのためにできること探してたどり着いたのが「子育てを仕事にする」在宅でもできる新しい働き方だった!