見出し画像

料理代行に必要な資格とは?

沖縄県本島で料理代行サービスを運営している杏子(きょうこ)です。
「料理代行をやってみたいけど、資格がありません」というご相談を
よくいただきます。


【結論】資格はなくて大丈夫

料理代行を仕事にしてみたい。

でも、資格がないと
「私にできるの?」って不安になりますよね。

私も全く同じだったのですんごくよくわかります🥹

なんだけど。

結論から言って
料理代行の仕事に必要な資格はありません!

私が持っている資格

私の持っている資格は…
「運転免許」だけ。
資格なのかどうかも分からんっw

料理代行に資格は要らない

資格があれば不安はないの?

不安だから資格を取りたい。
そういう人が結構多いと思うんですが。

じゃあ資格があれば
あなたの不安はなくなるんですか?

私が運営している料理代行チームには
現在、合計10人のメンバーがいます。

その中には主婦の経験しかない人もいれば
調理師免許のある人、プロの料理人もいますが

最初は全員不安でした。

そう。調理師免許があったって同じなんです。
資格と不安は関係ありません

資格より役に立つもの


資格取るのって時間もお金もかかる。

何か始めるのに"資格を取ってから"と思っていたら
実際にサービスを提供できるようになるのは
いつになるでしょう?

今感じている不安を自信に変えて
楽しくお仕事できるようになれたら…
よくないですか?

そのために必要なのは資格よりも経験!!

もちろん、経験だって最初はみ〜んなゼロ🩷
私も料理の仕事をした経験はゼロでした!!!

経験を積む唯一の方法

うちの料理代行メンバーも
ほぼ全員が経験ゼロからのスタートでした。

料理代行チームのみんな

スタート前はみんな「私にできるかな?」と不安がっていました。
でも勇気を出してはじめてみたら
今ではたくさんのお客様に喜ばれています!

経験ゼロ→1 にできるのは行動だけ

実際に行動した人だけが【経験】を手に入れることができます!

怖くても不安でも行動する人にだけしか
道は開けないんです。

資格がなくて不安な方へ


一人では無理!
何から始めればいいかわからない!
そんな方のサポートをしています。
お気軽に相談をお寄せください。

料理代行を始めるロードマップを動画でプレゼントしています
公式LINEに登録して受け取ってね!

いいなと思ったら応援しよう!