見出し画像

好きなことを仕事に!にダマされるな

「好きなことを仕事に!」

「仕事は我慢するもの、苦労するものなんて思い込みは手放しましょう!」

キラキラした起業ママたちがみんなして言ってる。
その言葉、信じて行動して成功してる人
どれくらいいる?????

確かに、好きなことを仕事にしやすい時代になったとは思う。
世の中も「好きなことを仕事に」の流れがある。


でも、「好きなこと“だけ”」で仕事して成功して幸せになるって
そんなに簡単なことじゃない。

私自身、痛いほどに感じたのは
お金がないって、めっちゃくちゃメンタルやられる。

常に不安だし、買いたい物もやりたいことも我慢、
そんなストレスで家族とも笑顔で過ごせない。
子どもにはイライラ。夫にもイライラ。

とにかくお金がない不安って恐怖なんです。


好きなことを仕事にする時に
いきなりドーンと稼げたらいいけど
たいていはそんなうまいこといかない。


ようやくうまくいったと思っても
会社から給料をもらうのと違って、
毎月一定の収入が約束されてるわけでもない。


自分が動いたぶんしか、お金は入ってこないし
動いたって入ってこないことだってある。

この不安に打ち勝って、
私は私の好きなことで生きていくんだー!!!!
っていう鬼メンタルを持っている人が
「好きなことを仕事に」していけるんだと思うんです。


で、私を含め、多くの人は
そんな鬼メンタルを持ち合わせていないわけで。


普通に考えて、
そんなお金がない不安と戦いながら起業するなんて
苦しいじゃないですか。


じゃぁやっぱり私のような弱々メンタルの民は
お金のために、やりたくない仕事も我慢しながら
一生働くしかないのか・・・・?


やっぱり私は、
やりたくない仕事しながら生きていく自分は嫌なんです。

お金も、時間も、自由も、自分への自信も、
手に入れたい。


だからこそ、
「好きなことを仕事に」は諦めない。

ある程度の生活を確保できるお金が稼げるシステムを作ってから

好きなことでお金も稼げるように挑戦していく。


これが幸せに生きるための一番近道じゃないかと思うんです。

キラキラ起業ママにあこがれて
高額な受講料やコンサル代を払うのは
もう終わりにしましょう。

そんな不安定な未来のためにお金を払うよりも
まずは、お金を稼げるシステムを作ってから

ほんとに挑戦したい道なら
受講料でもコンサル代でも払ってやってみればいいんです。


私のように、
お金がない不安を抱える日々を経験しないためにも
まずはお金が入ってくるシステムを作ること。
これが「好きなことを仕事にする」ために、一番先にやるべきことです。


そう考えたときに
お金が入ってくるシステムとして
コンテンツビジネスが最強なんですよね。

私も好きなことを仕事にするために
まずはコンテンツビジネスで
お金が入ってくるシステムを構築する。
これにコツコツと取り組んでいるわけです。


PS )コンテンツビジネスについて
もっと知りたいと思った方は
無料書籍のプレゼントを受け取ってみてくださいね。






いいなと思ったら応援しよう!