自己紹介 初めてのnote
はじめまして。
株式会社Gypso代表・ちかです。
ISFP(冒険家)、A型、射手座の42歳。
【経歴】
中央大学商学部で公認会計士を目指し経理研に入るも光の速さで挫折。
在学中に編プロにアルバイトとして入り、ライターとして活動をする。
2004年に長女、2005年に長男を出産。
子どもたちが幼稚園児のときに、育児の勉強をすべく日本女子大学児童学科へ(通信で幼稚園、小学校の教員免許取得)。
2012年、物販を始め、Amazonで販売をスタート。
2015年に次女出産。
2020年に法人化、今に至ります。
【子どもたち】
薬学部に通う大学2年生の娘、
大学野球を頑張っている大学1年生の息子、
(愛知県で一人暮らし)
小学3年生の娘、
3人の子育て中でもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154274931/picture_pc_68eca60a1b06906e37e31e59b7fba17e.png?width=1200)
ミックスデュエット金メダル獲得風カットです
【好きなこと】
子どもと出かけるのが好き🫶
マイルやホテルポイントを集めてはニマニマするのが趣味です。
あと、読書が大好き(ノンフィクションに限り)。英会話のお勉強をゆるーく始めたところ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154272093/picture_pc_807277d586a3de1007f3be86d98cdc68.png?width=1200)
【ゆるーい活動】
韓国に住む、親友のがっちゃん
と、たまにおもしろいことをしています。
株式会社Gypsoは、そんな私と
子供たちの幼稚園のママ友だったまーちゃんと2人で代表をしています(今や子どもたちは大学2年生)。代表が2人の珍しい会社です。
【始めたキッカケ】
およそ10年前、新宿アルタにあった海外発祥のキャンディブーケ屋さんを2人で通過したとき、
まーちゃんが「こういうお店をやりたいんだよね」と言ったことが、私たちの始まりです。
子育てや介護をしていると、自分の時間はありません。
でも、得意なことを生かして社会と繋がるべきと思ってました(まーちゃんは元お花屋さん)。
「え、やろうよ」と即答したのを覚えています。
でも、当時幼稚園児を育てる主婦だった私たちには何の知識もツテもありません。
ただネットでバルーンやお花を探しては問い合わせをして報告し合う日々(当時はバルーンが全然なかったので、アメリカに問い合わせをしたことも)。
そんなこんなで苦労しながらお花やバルーンを仕入れ、まーちゃんがかわいいブーケを作成してくれて、Amazonでバルーンギフトを販売するところまで漕ぎ着けました。
そこから割と順調にAmazon、楽天、メルカリと販路を拡大し、
特にピアノ🎹やバレエ🩰の発表会、卒業式🎓などでみなさまに喜んでいただけるギフトになりました。
(10倍速くらいのスピードですっ飛ばして話していますが、この間にも、なかなかの挫折→立ち上がる→挫折を繰り返していました)
が、そこに来て
コロナ禍に突入…
(嘘だと言ってくれ🤥)
【とにかく暇😭 大きな挫折…】
発表会、お誕生日会、卒業式などのイベントは軒並み中止に。
そう、私たちが試行錯誤して作成した商品は、人と接触してはいけない時期に
〈必要とされない商品〉となってしまいました😭
その頃には、Amazon販売歴は8年目。
「そうだ、私たちにはAmazon販売のノウハウがある!」
というのも、Amazon販売は独自のルールや厳しい審査があり、勉強をしないと出品が難しいのです。けれど、8年も経験してきたのだから、その知識を使えるかもしれない…。
特に、この頃は飲食店の方たちが、自社製品をオンラインで売りたい、とシフトチェンジをしていたとき。
ミーティングをしながらみんなで「今までやってきたことが、誰かの役に立つかもしれない」と、ワクワクしたことを覚えています🙌
【新事業のスタート】
まずは、試しにCMで目にしたことがある、ココナラで募集をすることに。
「Amazon販売、
全部お任せください」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154270452/picture_pc_36963d854dcb5c0b8584fd286a3d524a.png?width=1200)
このような募集をしてから、あれよあれよという間に、ご依頼をいただくようになりました(大感謝!)。
おかげさまで今はプラチナバッジがついています✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154269430/picture_pc_a5514a3a72ffea14e251a09ca72229a6.png?width=1200)
Seller Assistantの仕事を頑張っている中で、徐々に世間では発表会なども復活し、ギフト販売も以前のようにオーダーをいただけるようになりました。
ギフト販売のCandy Flower Marchと、
Amazon販売サポートのSeller Assistantの二足の草鞋で頑張っています。
ちなみに、私たちはほぼ在宅で仕事をしています。やらなければならないことは、それぞれ空いた時間にやればOK。
時間や場所にとらわれず、思い切り育児ができる環境を整えています。
その様子が誰かのお役に立てたら良いなと思い、日記として記すことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154271721/picture_pc_d1ce6dff3558b5f1045e40be5a7d9d4c.png?width=1200)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
次回からは、業務日記を書きます🗒️