最終的に自己最高の39℃を叩き出し、人生で最もツラい日々を過ごしました。 も一回病院に行くのも無理だったので結局インフルエンザかどうかはわかんないままですが、絶対そう。笑 バイトに行くとやつれたともっばらの評判?でした… そりゃ三日ほどまともに食べてないからな… やっと平熱。
【ナッツの殻】 中国はナッツが安い! 日本では高価なピスタチオ、マカダミア、ピーカン等等がお安く手に入ります。 難点は殻付きということ! 殻を剥くのは相当な苦労😰 マカダミアに至っては専用器具が必要です。 市販のナッツは殻剥き費用が相当含まれていると思います🤔
ハワイのお土産に、クランチタイプのマカダミアナッツチョコをいた だいた すこぶる美味しい マカダミアナッツ、定番の王者 評価爆上がり (消えモノにつき画像なし)
スタバのマカダミアナッツのホワイトチョコフラペチーノを飲んだ! 甘かったけど、冷たかった笑 ナッツの味がした。 うまくは言えないけど。 ナッツよりも、ホワイトチョコレートクリームの上にある、青いつぶつぶの食感が印象的だった!
→続き マカダミアナッツは厚さ5ミリ位の殻の中に実が入っている。 硬い殻の真ん中に割れ目が入っていて、殻割り器で殻を開ける。 これはベトナムから海を渡ってきましたが、日本のスーパーでは同じくらいの量が800円くらいでした。 見かけたら是非一度ご堪能ください。
勤め先の全体会議があり、営業さんが久しぶりに出社した。7月から勤め始めて3ヶ月目、会うのは2回目のわたしにもお土産をいただいた。 殻付きマカダミアナッツ。 ベトナムからやってきたらしい。 付属の殻割り機で殻を割ると、中からおなじみのマカダミアナッツがでてきます。 続く→
プレミアムチョコクロ ハワイアンホースト マカダミアナッツ🎶 サンマルクカフェの新商品。 マカダミアナッツのザクザク食感と香り。 チョコ生地と中のチョコレートの濃厚さが美味しい💕 https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/menu/saintmarccafe/category/bakery/
さっき3行日記を書いたつもりだけど、写真のキャプション入れたら3行じゃないなと思ったので、もう1つ。 今日はクッキーも作った。 マカダミアナッツを砕いて入れて、美味しく焼きあがった。
今日はお休み😊 買い物に行ったので自分へのご褒美買いました🤤 お一人様の幸せ😋 自分の機嫌は自分で取ります👍️ 限定物に弱いです😅