フードロスと食の安全性 世界的な食糧難の時代、、、 https://www.sweetsserendipity.com/foodloss-safety/
【告知】ドキュメンタリー映画「もったいないキッチン」の記事が公開されました。今回は明るく楽しめる「フードロス」問題を扱っています。 主人公の吹き替えは俳優の「斎藤工さん」というのも注目です。 https://chicosia.com/mottainaikitchen/
ドラッグストアとかスーパーとかコンビニが乱立していて、フードロス削減とかいいつつ、大丈夫なのか?と心配になる。冷蔵庫やら冷凍庫やらエネルギーもかなり使ってるし…もったいないコーナーや割引お惣菜にはお世話になっているけれども…なんか不思議な社会だ。
スーパーでフードロス削減のコーナーに行くのが日課?みたいになっております。豆腐、納豆、豆乳チーズ、漬け物、スイーツなどはだいたい揃います。むかしの女性は自転車やバイクで買い物してたんですよね、家族の分を。お米や醤油は配達だったかな。たいへんだったろうな。マイカー様ありがとう🌻✨