悩みの種は 自分の 思うように しようとする 我がままの ことである ドラマのワンシーン お寺の掲示板に書かれていた言葉に ハッとしました
パンとスープとネコ日和🐈「あぁ、美味しそう、こんなお店があったら食べに行きたいなぁ」と思いながら鑑賞✨お料理はフードスタイリストの飯島奈美さん! だからあんなに美味しそうだったのかと、納得♪ お話はゆったーりとしていて、途中ウトウトしながらも笑微笑ましく観られたドラマでした☺️
パンとスープとネコ日和‥ なんだか急に見たくなった 何回も見ているので刺繍しながら のんびりと‥ 小林聡美さんのドラマ かもめ食堂 めがね プール ペンションメッツァ などなど 何回観ても飽きない‥ 自分軸の日常といえばいいだろうか‥ なんだか落ち着く‥
【読書感想文】パンとスープとネコ日和。ドラマ版と併行して読む贅沢!この物語のもつ雰囲気がとても好き。脱サラしてカフェを始めて、うまくいったりいかなかったりするもどかしさ。親や周りの人との関係も、痛々しさもありながら心地よい。図書館で借りたけど、これは手元に置いておきたいなあ。
ゆくゆくは こんな夕食にしたいと思ってます。 ちょっとのつまみと1合のお酒 程よく酔ったら寝る 今みたいにちゃんと食べなくても良くなるだろうから なので、今お気に入りの酒器を探し中 映画「ぱんとスープとねこ日和」より
昨夜のつぶやきに引き続き好きな女優さんについて書く! もう何年も前から小林聡美さんの映画「かもめ食堂」シリーズが好きだ。小林聡美さん、もたいまさこさん、片桐はいりさん。個性派名バイプレイヤー女優さんが好き✨主張しすぎないのに確かな存在感を感じさせる。 そのような存在に憧れる。