人気の記事一覧

ネット右翼の大叔母ーエッセイ

『ネット右翼とは何か』樋口直人他著、青弓社、2019年

¥10,000
1か月前

立花孝志氏の非論理性

ぜ~んぶ、ネット右翼🙄

『ネット右翼の終わり:ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか』古谷経衡著、晶文社、2015

¥10,000
2か月前

「闇のクマさん世界のネットニュース」と称する発信者(Xアカウント: @CYXuAxfGlfFzZCT)に対する損害賠償請求のお知らせとご支援のお願い

¥1,000

右傾化の仕組み

1か月前

「海乱鬼」と称する発信者に対する損害賠償請求のお知らせとご支援のお願い

¥500

『ネット右翼になった父』読んだよ

6か月前

警察と右翼は相性バッチリ👍️

【自民に入れるな!】#1 「思想」で腹は膨れない!

音楽の力 -武器か 楽器か、それとも-

私と自由ソフトウェア 〜新・自由ソフトウェア運動の序章〜

原爆ドームを他人を非難する錦の御旗にするのは止めてください

2か月前

ネット右翼とトランプ信者

『ネット右翼の逆襲:「嫌韓」思想と新保守論』古谷経衡著、総和社、2013

¥1,000
2か月前

日本国憲法の全面改正がもたらす未来:新たな時代への転換点

3か月前

ネット右翼と中年童貞:孤立した者たちの意外なつながり

とにかく短気なトランプ支持者

『シニア右翼:日本の中高年はなぜ右傾化するのか』古谷経衡編、中公新書ラクレ790、2023

¥1,000
2か月前

斎藤元彦の再当選に見るSNS依存の害悪と、その対策の具体案:後編(兵庫県知事選挙2024考察)

2か月前

ネット右翼にすらなりきれなかった父

【左と右か、二項対立の果てに】

新自由主義の行き着く先

原爆ドームの周辺の真実の姿

2か月前

疑似科学や陰謀論の生まれる構造を数学的に考える

10か月前

期待の次世代ネトウヨ議員

人民の視野狭窄を放置する中国政府

トランプ支持者は知性が乏しい

「海乱鬼」と称するTwitterアカウント(@nipponkairagi)に係る発信者情報開示命令の決定に関するお知らせ

¥500

迷惑系

3か月前

斎藤元彦の再当選に見るSNS依存の害悪と、その対策の具体案:前編(兵庫県知事選挙2024考察)

3か月前

排外主義の方が正しかった。 国粋主義の方が正しかった。 ミソジニストの方が正しかった。 ネットの意見の方が正しかった。 ネトウヨの方が正しかった。 いじめっ子の方が正しかった。 陰謀論者の方が正しかった。 心無い人の方がすべて正しい。 これからも正しい人の味方であり続けたい。

プロジェクトKV開発中止の是非

3か月前

Keep On “Keeping On”(東京都知事選の結果を見て)

なぜネトウヨやパヨクは極端なのか?頭が悪いからです。

早トチリするネトウヨ文化人

日本の反ポリコレ層に物申したい。白人と黒人カップルを見れば、まず『ポリコレ』って言葉が真っ先に思い浮かぶのは差別主義者の考えそうなことなんです

都知事選、“3位以下” の候補が越えるべき「ハードル」を数値化してみる

アルフレッド・ヒッチコック監督 『ロープ』 : 「現場視点」の快楽と陥穽

天皇の行方 序章及び第1章

10か月前

フィリップ・K・ディック 『火星のタイム・スリップ』 : 醒め得ない悪夢としての読者たち

世間でネトウヨと分類されてる人の方がまともな感性を持っているし、多様性を推し進める人の方が、頭の固いバカなんじゃないかと思えてきた。ジェンダーや平和叫ぶパヨクやフェミより、ネットで愛国を叫ぶ人の方がかっこいい。多様性など必要ない。LGBTQとかほっとけ。日本を愛して何が悪い。

「戦前の軍国主義は朝日新聞が戦争を煽ったせい」論のビックリ

9か月前

東京都民(日本人)のみなさんへ。

適菜収 『維新観察記 彼らは第三の選択肢なのか』 : 「維新の会」は、あなたの想像を絶して ひどい。

黒澤明監督 『椿三十郎』 : 「昭和」の理想と、そのジレンマ

古田徹也 『謝罪論 謝るとは 何をすることなのか』 : 人の振り見て、わが振り直せ

『検証 ナチスは 「良いこと」もしたのか?』 : 典型的な「中二病」の逆張り

11か月前