人気の記事一覧

ナンキンハゼの実

2か月前

ちいさい秋みつけた

〔詩〕秋色

3か月前

散歩🚶‍♀️ ⿻*.

2か月前

枝をくわえたハシブトガラス

想い出の一枚[マイフォトストーリー]

13日前

晩秋🍁

2か月前

黄葉と紅葉 中央公園

2か月前

『蒼のそら。白い星』  朗読エッセイさやもゆちゃんねる  さやのもゆ

ろうそく (木蝋)作り: ナンキンハゼ

¥300

ナンキンハゼの紅葉を鑑賞したり, 晩秋に咲いたユリを観たりした後, 「人生のポケット」を振り返るノート

2か月前

今日(11月17日)の大津は曇り気温も22℃、秋らしくないと思いながら散歩しているときれいに紅葉したナンキンハゼ(南京櫨)が散っていました。 階段の無彩色に鮮やかな色が映え、思わず撮りました。

3か月前

私はナンキンハゼ。外来種ではありますが、緑地にわりとよく植えられてきました。紅葉や白い実がきれいだから? でも。けっこう成長が早くて、切ってもすぐにまた枝が伸びるので、安心して?乱暴に切られます。ここの人は、伸び伸びと暮らさせてくれるので、感謝してます。なかなか、きれいでしょ?🌲

最近の一枚(奈良公園)

3か月前

生き物たちの暮す森|No.017「ナンキンハゼ」

12月に入ったのだけど、 銀杏の並木道は、やっと 黄色に染まったばかり。 記憶の中のナンキンハゼは、 深紅の葉と白い実のコントラストが鮮やかだけれど、 今年は 葉が緑色のままで 白い実をつけていた。

2か月前

【植物と短歌】ナンキンハゼ

秋の奈良公園と失われた風景

4か月前
+2

ナンキンハゼ(南京櫨)の複雑な繁殖戦略・・・。

+6

ツルリンドウ(蔓竜胆)の開花です

+4

声をかける

1か月前

銀杏の色づき

3か月前

108.植物散歩/ナンキンハゼの花が散る、虫を食べる植物展

+4

再びタチアオイ(立葵)の観察です。雄性先熟・・・?

+12

キノコの成長の早さにビックリです・・・

ナンキンハゼ

104.植物散歩/いつもと違う方向から。ナンキンハゼ、アカメガシワ、ネムノキ

晩秋・初冬の花々と紅葉と手作りの菊

099.植物散歩/ナンキンハゼが咲き出しましたよ

092.公園を散歩する

実だけになって

1年前

8月(2024年)の沖縄県総合運動公園

035.植物散歩/タッセルみたいな花

10か月前

急にひんやりとしてきました 今年の紅葉はどんな具合でしょうか きれいに染まってくれるかな 近隣の道端の木の葉が色づき始めています 昨年、名前を覚えたナンキンハゼです まだまだ緑の葉も多いのにところどころ赤くなっていくのが面白いです そこだけ灯りがついているようですね

分け隔てない

1年前

いけばな歳時記 ナンキンハゼ

<ナンキンハゼ>奈良公園の紅葉

1年前

《ナンキンハゼの並木道で》

CANDLE BERRY TREE

1年前
+3

マダラな紅葉

1年前

【二十四節気 24】 大寒(1月20日頃〜2月3日頃)

<ナンキンハゼ>上高畑町の紅葉

1年前
+2

晴れた日の散歩

【日記】おかえりカラス

📸【紅葉狩り】に行ったっけ⁉️(お出かけ写真)

かわいい白い実がつくナンキンハゼ、あ義母さんに教えてもらった。「赤い実のものを添えればお正月風になるわよ」玄関、居間、洗面所…お花を飾るセンスが抜群✨ 真似しようと一輪挿しをいくつか買ったけど、お義母さんのようにはいかない😢 お嫁さんに教えてあげられること、私にもあるかな?

1年前