今日(11月17日)の大津は曇り気温も22℃、秋らしくないと思いながら散歩しているときれいに紅葉したナンキンハゼ(南京櫨)が散っていました。 階段の無彩色に鮮やかな色が映え、思わず撮りました。
12月に入ったのだけど、 銀杏の並木道は、やっと 黄色に染まったばかり。 記憶の中のナンキンハゼは、 深紅の葉と白い実のコントラストが鮮やかだけれど、 今年は 葉が緑色のままで 白い実をつけていた。
急にひんやりとしてきました 今年の紅葉はどんな具合でしょうか きれいに染まってくれるかな 近隣の道端の木の葉が色づき始めています 昨年、名前を覚えたナンキンハゼです まだまだ緑の葉も多いのにところどころ赤くなっていくのが面白いです そこだけ灯りがついているようですね
かわいい白い実がつくナンキンハゼ、あ義母さんに教えてもらった。「赤い実のものを添えればお正月風になるわよ」玄関、居間、洗面所…お花を飾るセンスが抜群✨ 真似しようと一輪挿しをいくつか買ったけど、お義母さんのようにはいかない😢 お嫁さんに教えてあげられること、私にもあるかな?
今日は病院帰りに市役所に用があったので 日光浴兼ウォーキングを公苑でしてきました。 毎年楽しみにしているナンキンハゼの紅葉はもう散ってしまって裸木でした~! 根元にはハゼの実の殻が落ちていますが毒があるのに食べる事が出来る鳥がいるのですね❕