人気の記事一覧

映画発祥の地、フランス。 王道とマイナー旅。

3か月前

バニシング、MOVIE。&メリエス

3か月前

映画の話 2

これが映画だ! 第五回

3か月前

ジョルジュ・メリエス 『月世界旅行』 『日食』 、 ハンス・リヒター 『午前の幽霊』 、 ヴィキング・エッゲリング 『対角線交響楽』

die guten alten Tage

6か月前

映画感想 インシディアス5 赤い扉

『プレステージ』による映画(複製装置)史敗北宣言

『メリエス 月世界旅行』楽士のつぶやき

8か月前

【古典洋画】「月世界旅行」

10か月前

月世界旅行&メリエスの素晴らしき映画魔術

君はジョルジュ・メリエスを知っているか

3年前

映画紹介#003「ヒューゴの不思議な発明」(2011)後編

2年前

映画紹介#003「ヒューゴの不思議な発明」(2011)前編

2年前

エドウィン・S・ポーターの『大列車強盗』、あるいはファティックとしての映画(2)(2007)

Georges Méliès全作品

ヒューゴの不思議な発明

『極地征服』~ジョルジュ・メリエスから100年、いま再び北極海が熱い。

ジョルジュ・メリエス Georges Méliès (1861年-1938年) の誕生日 (12月8日) 仏 映画監督・俳優・プロデューサー・脚本家・舞台美術家 / 特撮映画の祖

映画が第七芸術になる時代(1)余談:世界初に疑問符

月世界旅行 カラー復刻版

映画が第七芸術になる時代(1):奇術師の編集トリック

第4回 騒々しい観客と「アトラクションの映画」

映画の起源(5):エジソンの悪知恵と嫉妬

映画の起源(3):奇術師と映画の出会い

リンク集「海外映画(欧州系・芸術系ほか)」関連レビュー

10か月前