人気の記事一覧

私を必要としてくれる人たち(統合失調症の私のNPO法人設立奮闘記Vol115)

1か月前

【都内Dinks】2024年の支出まとめ【現役世代への警鐘】

【障害者雇用】オープン就労のほうがクローズ就労より全然辛くてさっさと辞めた話

8か月前

【就活日記#2】 それでも、書きたい。

ASDオープン就労、休職の背景

6か月前

2024/11/23 障害年金2級から3級引き下げのなぞ

3か月前

【障害者雇用】転職のススメ①

一期一会。今、この瞬間を大切に!(統合失調症の私のNPO法人設立奮闘記Vol59)

5か月前

今までやめたバイトから、職業の向き不向きを考える

働ける喜び、聴ける喜び(統合失調症の私のNPO法人設立奮闘記Vol72)

4か月前

【障害者雇用】転職のススメ②

¥300

2024年年末にあたって

1か月前

オーストラリアではASDをレベル分けして診断するという話

少しずつ朝起きれるようになってきた

2か月前

『双極性障害』の認知は広がらない方がいいのかもしれない 〜双極性障害の頭の中 58

8か月前

再就労日記(35日目) 眠剤の相性が良くないのか、何度も目覚めてスッキリしない朝だったが、頑張って出勤。 花壇の水やり後、自主的に廊下掃除。 今日は校長も校務主任も不在で、誰からも作業指示がなく、次にやるであろう作業の段取りをした。 図書室の本の修繕が今日で終わった。

6か月前

【オープン就労】障害者雇用の求人について思うこと

1か月前

番外:内定をいただいた話

【就活日記#1】 結局、働き方次第。

¥150

クローズ就労の罪は如何ほど

オープン就活狂騒曲②

偵察

見えない障害と『合理的配慮』 〜双極性障害の頭の中 46

障害の有無を気にしない=興味がないし知ろうとしない...ってこと?

障がいをもつ方が働くということ

8か月前

就労移行支援事業所の選択に悩んでいるあなたの参考に!「AJ西船橋」を選んだ理由

今日は入社日。職場は快適で、同僚(障害者雇用チーム)の人たちは穏やかで、安心して働けた。まずは1週間体調を崩さず、疲れをためず、しっかり業務をこなしたい。

居場所をつくりたい!

「ええかっこしい」はもうやめよう

何事も自分の責任と思ってみるには

大失敗からつながった素敵なご縁

自分を守る為の逃げるは悪ではない

10か月前

オープンとかクローズとか

前に進むために

9か月前

うつ病でもアルバイトを継続するために

9か月前

クローズド就労のメリット

1年前

大公開!障害者雇用で「お祈り」された理由5選!表情が固いと採用されないって本当?

うつ病を伏せて働くか申告するか(アルバイト)

1年前

保育&飲食裏方バイト始めました

【まとめ】障害者雇用転職エージェント各社に登録した結果

そろそろ職場復帰の可能性

1年前

はあ…

10か月前

復職した

1年前

食品工場の仕事見学

11か月前

【障害者雇用】働きながら転職すると助成金が出ないと聞いて

オープン就労だからといって、なんでもオープンにするべきじゃない

オープン就労で働くということ

障害者手帳を貰えるかどうか

休職再びからの延長

1年前

雨の日の友