イメトレ中です。 来年の春には「ラベンダー農家」さんを名乗っています!
バスケでは1人で3人同時に相手をするには最短距離を意識しながら三角形を意識して動けばいいのか!なるほどな!それを一瞬で読んで動けるように鍛えればいいのか!イメージトレーニングでそれを鍛えるとして一回一回を分析と改善を繰り返し行えば最短で身につけて強くなれるか!楽しそうだな!
最高の自分をイメージすると、脳の構造も自動的に最高の自分へと変化していく
ていうか、明日出勤日なんだけど‥ 地震があっても、何としても行かなければならないという 看護師の定め。とりあえず、使命感は半端ないよ。 夜勤のスタッフ、ソワソワしてるんだろうな‥。最悪そのまま帰宅できないんじゃないかな??
一応。避難グッズをベッドサイドに。 地震が発生したら、まずは布団を被って‥窓から出ると子ども達とイメトレ。 発電バッテリーよし!!ヘルメットよし!!常備薬よし!貴重品よし!メガネよし!庭のプール満水よし!あとは、庭の倉庫にキャンプグッズがある! ここまでしないと眠れないASD🤣
■習慣化の習慣化に必要なもの■ それは「イメージトレーニング」です! 何度か習慣化への挑戦を繰り返すと、成功と失敗のパターンがある程度わかってきますので、それをイメージトレーニングによって鮮明にしていきます。自分はこうすると嫌気がさすとか、こうすると楽しめるという感じで。