書きたいなってことはたくさんある。けど、要約して書くことに時間がかかってしまう……スラスラと書きたいことをまとめてかけるようになりたいなぁ
何かを「まとめる」ことは責任を持つ ということだと思う。 オンラインで打合せという、 カタカナだからカッコいいよね〜 みたいなことをやることがある。 その打合せのほとんどの話が… まとまってなくて… どれだけアナタタチは責任を取りたくないのだろうと、 呆れる秋www
秋と春 が短い 夏と冬が 長い そして 1年が過ぎるのが早い * 早いも遅いも 寒いも暑いも 全ての感じ方は 人によって全然違う だから 話がいつも まとまらない それでも まとめてるつもりなら 誰かが絶対 我慢してるってこと だと思う
つぶやき機能はメモがわりに使うことが多いけれども、たくさんアイデアを出したあとは記事や作品にまとめることも多い。便利な機能ですよね。
自分だけが知っているからokではなく、家族が対応できる形にしておく事が大切。まずは情報をまとめる事からはじめていきましょう☺︎!
今日の開運アクションは『TO DOリストをつくる 🍀』です♪ (写真は、山の木の葉っぱ❢) 真冬が来る前のひととき… 日がさすと暖かみを感じます。 やることが重なる時ほど『TO DOリスト🍀』を活用♪ 書き出して頭の整理に♪✨ 今日も笑顔で参りましょう♥皆さんご安全に♥
文章をまとめたり、人に何かを伝えたりする時に日々の過ごし方が曖昧であることを実感する。専門職としては仕事に向き合う姿勢も知識量も全然足りない。これでは担うべき責任も負えないなと感じるので危機感を持ち続けないとなと思います。
サクラ柄の刺繍半衿まとめてみました。 お気に入りのはございますか?🤗