なんでも、取り組んだことをモノにするのに年数がかかる。エレベーターやエスカレーターの速度で上達する人がいるとすれば、私はスロープで右に左にくねりながらのらりくらりと進んでいるイメージ。 でもスロープを通ることでできる体験があるよね。不器用で不格好なままで輝いていきたいな。
念水庵さんの禅堂目指して琵琶湖に向け出発しました。お天気がもちますよに。改札の駅員さんからはお気をつけてと優しい言葉をもらって心の中はほっこりしております😊やはり青春18切符🎫ののらりくらり旅に出ました。さてお土産片手にどんな道中になるんでしょうか?ポケットWi-Fiガンバ!
【2025年のテーマ:のらりくらりKAZIRU】 世界中で戦争危機の昨今。スマホやタブレット、PCレッスンが出来る幸せな時間。 "のらりくらり"をKAZIRUは2025年もHAPPYにサポートします! 企業CSRも計画し多岐に展開していく予定です。 かじる。知る。活かす。
昨夜のオンコールで、今日1日眠くて、眠くてしゃーなくて。ま、そんな日もある。やる気出ないから、音楽番組チラ見しながら、のらりくらり夕飯の用意した。 乃木坂46さんの『おひとりさま天国』が好きなんですよね♬.*゚ はい、我が家の夕飯の1品のマカロニサラダです☺ いただきます!
他者を言葉や文字で攻撃する方は、自分を守るためにするのだろうか。だとすると、フグみたいなものだろうか。苦手なら距離を置けばいいのに何か言ってやろうとする。フグの連鎖。負の連鎖。 ならばマンタのようにゆるりとひるがえすか。それかジンベエザメのように全てを丸呑みする。 瑣末な言葉を。
のらりくらりは一旦ここに置いておく。 すぐにまたのらくらするけどね 笑