旅行の後しみじみ思い出すのは新潟の道の駅で購入した「笹だんごパン」。餡入りよもぎ団子を米粉パンで包んであり、もちもちで美味。夫さんと半分こしてあっという間に食べました😄笹の葉色パンダちゃんの袋かわいくて目立ってました。ご馳走様でした😋#笹だんごパン#ご当地パン#ご当地グルメ
昨日のサラダパンに続き、ご当地パンの牛乳パン。クリームをもっともっとください!久々に都内にお出かけしたのだけど、予定までの時間はあてもなく右往左往。おっっきい本屋さんには辿り着けて、これでもかってくらい本に囲まれてとっても幸せだった。やっぱり程よい田舎が一番ほっこり馴染むかな。
初サラダパン!画面越しの出会いから数年ほど経った今日、ようやくお初にお目にかかりました。もう食べちゃったけど、なんだかおもしろい味だった😊よく食べてた人にとっては、これが思い出の味なんだなぁと思いながらいただきました。地元パンという文字を見かけると、ついつい心が踊ってしまいます。
両親の用事に付き添い都内におでかけ。 帰り道、品川駅構内で「ご当地パンフェア」に遭遇! 🤤なんて日だ!🤤 買い込みたかったけど厳選した3品。 イチオシ牛乳パン。 力あんぱん・ずんだ餅バージョン。 白あん入りメロンパン。 順に長野県、岩手県、兵庫県。 さ…どれから行くかな!
最近パン屋さん巡りにはまっています。 その中でもご当地パンの牛乳パンが大好きで、 見つけたらすぐに買ってしまいます。 同じ牛乳パンでもパン屋さんごとに違いがあって面白いです! 生クリームたっぷりの牛乳パン 是非食べてみてください!! ももたろう
今日は息子の大会。息子の出走時間は午後。それまで時間があるので、コメダに行こうかドトールにしようか迷い、結局ご当地のパン屋さんへ。 すると息子からこの後学校に忘れ物を取りに行きたいと電話が。 パンを買い、ホームセンターの70円のコーヒーで朝ご飯💖 これもまた善き🥰