人気の記事一覧

万能な場は存在しない(対談:主催者教育④)

主催者の知恵を集めていこう(対談:主催者教育⑥)

自治って文化(対談:主催者教育⑤)

「主催者教育」について私たちが考えたこと(対談:主催者教育①)

場の均質化の問題(対談:主催者教育③)

主催者が一番ご機嫌(対談:主催者教育②)

横浜の子育ての現状(データより)

重層研修から考える「デザイン」

3週間前

こまちぷらすの総会&交流会おわりました!

5か月前

センサーが不公平に働く社会構造

5か月前

子育てとキャリアと家事~第14回とつかフューチャーセッション開催報告~

8か月前

2023→2024年

10か月前

見落とされがちなこと

市民活動・福祉・ビジネス・・・の間に

前提を変えていく

「ホッ」とできる居場所を特集した雑誌。私の理想がすべてつまっていた。

分かりにくいことはイノベーティブなことである

こまちにきてくれている方の声~産後鬱とはどういう状況か~

ザルツブルググローバルセミナー

明日館にて登壇(居場所について)

後編:こども家庭庁発足のタイミングで考える「まちで子育て」

どこか懐かしい、でも新しい

居場所づくりは地域づくり

イスラエルからの訪問

2022年を振り返って

【ボストン研修14日目:見えない境界線と発表】

【ボストン研修19日目~最終日。ラストプレゼン&卒業式】

ボストンのコミュニティカフェ

失うことで得るもの~NORA松村さんとの対話&ボストン振り返り~

【ご報告】こまちぷらすが今年12月に  2つ目のカフェをオープンします

【ボストン研修13日目 リーダーシップと鬱、チームのメンタルヘルスについて】

【ボストン研修11日目】「自分らしく」の罠。

【ボストン研修レポート③】LarryFish氏講義

【ボストン研修⑤番外編ーボストンの教育と子育て】

【番外/週末編】恩送りカードがあるUlaCafeへの視察

【ボストン研修レポート⑥~若年層ホームレス支援団体からの学び~

【ボストン研修レポート②】MIT(マサチューセッツ工科大学)講義

【ボストン研修レポート①】バブソン大学Dr.Yamakawa講義:失敗学

ボストン研修番外編~土日の散歩&スタッフシェア会&地元小学校特別支援学級の元先生との話より

【ボストン研修レポート9日目】振り返りと中間発表

【研修15日目:BigSisterの取り組み:救わない】

【ボストン研修8日目】ATASK(アジア系女性のDV支援)とACLU(言論自由)研修

こどもたち向けワークショップ~こよりどうカフェをつくる過程~

【ボストン研修10日目:バブソン大学初日~メンターシップとリーダーシップについて】

【ボストン研修18日日目~CICボストンでの発表】

【ボストン研修17日目:ボストンの家族司法センター (FJC)】

【ボストン研修番外編:小学校見学について】

【ボストン研修16日目:MORE THAN WORDS 研修より~NPOのコーディネートとファンドレイジング~】

【ボストン研修レポート⑦投獄(後)/貧困/差別の中にいる若者を支援する団体】

【ボストン研修12日目:偏見や差別はいかに人の力を奪うか】