imoです。浅草の浅草寺のやや横に「カンカン地蔵」があります。 もともとは大日如来のお姿をしていたらしいのですが… 人々が小石を使ってカンカン叩いてお願いしたところ、この様なお姿になってしまったらしい。 お清めのお塩、お線香を供えてお参りさせていただきました。
お地蔵様の幕、地蔵盆の前に無事に奉納できました。採寸を間違えてしまったようで、前回より控えめな大きさに💦 前回の分は相方の、こちらのは私の納棺の時に一緒に入れて貰う予定(気が早い)
今日も歩く1.03㍍ モズの高鳴き 今日はお賽銭を持ってお地蔵様にお願いしました どうも膝の調子が良くなくてそれでも歩く あじさいに絡まる何かの種の写真 クレマチスの種に似てるけど…
今日もお地蔵様まで歩いて来ました 1700歩位 昨日はコンちゃんが来ていて、何をするにも「ばあば」「ばあば」お昼寝の添い寝もばあば ばあばこと私 少し疲れが残っております🤣 珍しくセグロセキレイがいました この辺もハクセキレイに追いやられセグロセキレイ少ないそうです
家の中は涼しいのに外の蒸し暑い事 モワッとした空気 気持ちの悪い感じ やめようと思ったけど歩いてきました 出発が遅かったのでお地蔵様にお願いして早く折り返したのに 何故か歩いた距離は同じ 途中、やっぱり柿の実はひとつも実っていませんでした 可愛い百日草 お賽銭今日も忘れる