見出し画像

0182 雪に埋もれても人々を守り願いを叶え続ける「蔵王地蔵尊」(山形県)

蔵王地蔵尊ざおうじぞうそんのご利益

厄除け、除災・災難除け、諸願成就


蔵王地蔵尊の360度ビュー

冬は雪が多く、画面中央で雪に埋もれるお地蔵様がわかりますでしょうか。

蔵王地蔵尊ざおうじぞうそんについて

250年前に蔵王山にこのお地蔵様が建てられてからは、不思議と遭難者が少なくなり、またお参りすれば願いごとがかなえられるので、災難除け地蔵尊とか諸願成就の地蔵尊とよばれて、年ごとに信仰者が増えていきました。

蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅から約100mの標高1660mの高地にあります。
地蔵山は山形エリアを一望でき、冬季の樹氷の壮観な眺めがとくに有名で、ロープウェイで簡単に登れるので人気が高いところです。

山頂駅のすぐ近くにある「開運の鐘」(34秒の動画です)

地蔵尊像は高さが2.3mあり、江戸時代にこの高地に巨石を運び上げるのはとても大変だったようで、できあがるまで37年という年月がかかっています。
また、地蔵尊像の左右には不動明王と観音様などが鎮座しています。

蔵王地蔵尊は蔵王三大神の一つとして、蔵王大権現や蔵王大黒天とともに参拝することで、より強いご利益が得られます。
蔵王三大神めぐりの記事はコチラ ↓

地蔵山は、冬季に蔵王観光のハイライトである樹氷に包まれるところです。
お地蔵様も最初のうちは雪化粧で済みますが…

やがて雪へと埋もれていってしまいます。

蔵王地蔵尊保存会により、毎年春と秋に祭礼が実施されています。
災難除けや諸願成就を祈願しています。(2分12秒のニュース)

雨の日も晴れの日も、曇りの日も雪の日も、そして嵐の日も。
夏も冬も、今も昔もあたたかく見守り、迎えてくださるお地蔵さんです。


アクセス(GoogleMaps)

公式サイト・参考サイトなど

▼2分で読める蔵王三大神めぐりの紹介。冒頭は蔵王地蔵尊▼

▼【資料】お地蔵様のいわれなどを案内板や説明板、蔵王地蔵保存会の資料で紹介▼

▼近隣のスポットやリンクあり。山形蔵王観光情報の公式サイト▼

いいなと思ったら応援しよう!