野田真由

忘れられた日本 東京中心の神社をご紹介 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary

野田真由

忘れられた日本 東京中心の神社をご紹介 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary

最近の記事

再生

歴史雑記 不動高倉ようやく越えてそれでも怖いは 八幡大神社

八幡大神社 〒369-1911 埼玉県秩父市荒川贄川685 人知れずご神木がたたずむその聖域は 鬼の検査役の男が建てた神社でした

    • 再生

      歴史秘話 神の使いを殺したら 谷郷春日神社

      鹿にまつわるお話は神社で時々聞きますが こちらはそのなかでも悲劇的なお話です

      • 再生

        かつて銀世界と呼ばれた 稲荷神社 新宿パークタワーの小さな聖域

        銀世界稲荷神社  東京都新宿区西新宿3丁目7 新宿パークタワー。 パーク ハイアットホテル 東京や、レストラン、オフィスがテナントとして入る新宿を堂々と見下ろしている高層ビル。 特に、パークハイアットホテル東京はハリウッドセレブご指名の定宿ホテルになっているそう。別世界感のある空間。 そのビルの脇道の階段を登ると出会える神社です。 「こんなところに」という言葉がぴったしの場所にあります。 自転車置き場がそばにあって、通り過ぎる人がちらほら。 このビルに通勤している人も、あまり知らないんじゃないでしょうか・・・?

        • 再生

          2万人に勝利した5百名 のぼうの城の隠された秘密の聖域

          愛宕神社 埼玉県行田市行田24−21 水の城の東北の鬼門を守った聖域です

          再生

          武士 になるか百姓のままか? 鎌倉時代 男の選択

          行田八幡神社 埼玉県行田市行田16−23 桜井識子さんのお話に感銘を受けて、こちらの神社に伺ってみました

          武士 になるか百姓のままか? 鎌倉時代 男の選択

          再生
          再生

          新選組が静かな村にやってきた 近藤勇 斬首1ヶ月前

          幕末、静かな村にいきなりやってきた新選組200名を超える隊士たち。 名主が詳細な記録を残していました

          新選組が静かな村にやってきた 近藤勇 斬首1ヶ月前

          再生
          再生

          80歳を超えても毎月60kmの道のりをこえて弁財天にご挨拶 世界で初めて障害者教育施設を作った男 江島杉山神社

          江島杉山神社 東京都墨田区千歳1丁目8−2 神様が好きすぎて。 この一言ではすまない渇望を、ときの将軍はこの土地を与えることで 老体に無理をさせないようにしたという、お話。

          80歳を超えても毎月60kmの道のりをこえて弁財天にご挨拶 世界で初めて障害者教育施設を作った男 江島杉山神社

          再生
          再生

          葛飾北斎の実家 飯澄稲荷 100年前の日本人の写真とともに

          飯澄稲荷 東京都墨田区両国3丁目7−5 葛飾北斎が自慢するように話していたという、実家のこと。 江戸がまだ、息づいていることに驚きます

          葛飾北斎の実家 飯澄稲荷 100年前の日本人の写真とともに

          再生
          再生

          御神体は徳川の船 怪異をひき起こした船? 徳船稲荷神社 100年前の日本人の写真とともに

          大名屋敷のあとがたくさんあるのが東京の面白い所 そこもそんな場所のひとつです。 船の一部を御神体とした神社。 その船にも由来があるのではないかと思います 徳船稲荷神社 東京都中央区新川2丁目20

          御神体は徳川の船 怪異をひき起こした船? 徳船稲荷神社 100年前の日本人の写真とともに

          再生
          再生

          四谷怪談 お岩さんの真実 新川於岩稲荷田宮神社 100年前の日本人の写真とともに

          新川於岩稲荷田宮神社 東京都中央区新川2丁目25−11 お岩さんを祀る神社は2つあって、そのうちの一つの聖域です。 本当は信心深くて貞女と誉高かったお岩さん。 その姿を100年以上尊敬され信仰されたあと、江戸時代の戯曲家により 怨霊と、捏造されてしまいました そんなことを考えながら、お参りしたい場所です

          四谷怪談 お岩さんの真実 新川於岩稲荷田宮神社 100年前の日本人の写真とともに

          再生
          再生

          武士と町民の鎮守 日本橋茅場町 純子稲荷神社 100年前の日本人の写真とともに

          純子稲荷神社 東京都中央区日本橋茅場町3-13-6 東京メトロ東西線・日比谷線 茅場町駅 1番出口(日比谷線ホーム)徒歩約2分 小さなお稲荷様。 町民と武士のつながりを示す聖域です

          武士と町民の鎮守 日本橋茅場町 純子稲荷神社 100年前の日本人の写真とともに

          再生
          再生

          伊勢神宮の尼僧が江戸にやってきた 新川大神宮 100年前の日本人の写真とともに

          新川大神宮 東京都中央区新川一丁目8番17号 伊勢神宮の中にお寺があった時代のお話。 江戸時代初期、そのお寺の尼さんが幕府からたまわった土地に建てた 聖域がこの神社の始まりです。 この尼さんは、豊臣方の怨霊封じの祈祷をしていたそうで・・・。 関ヶ原の戦いの余波がこういうところにもあるのだな、と感じます

          伊勢神宮の尼僧が江戸にやってきた 新川大神宮 100年前の日本人の写真とともに

          再生
          再生

          花魁の首を祀る 高尾稲荷神社 100年前の日本人の写真とともに

          高尾稲荷神社 東京都中央区日本橋箱崎町10−7 最近、新しく再建されたような、きれいな社殿。 清々しい雰囲気で、とても首を祀っているようには感じられない聖域。 こわごわと訪れてみましたが、あっけないほど美しい場所でした

          花魁の首を祀る 高尾稲荷神社 100年前の日本人の写真とともに

          再生
          再生

          紀文稲荷神社 髷を切って命がけの勝負に出る 勝機をつかんだ男のお稲荷様 100年前の日本人の写真とともに

          紀文稲荷神社 東京都江東区永代1丁目14 紀伊国屋文左衛門。 名前だけ知っていた、江戸時代の大商売人と、東京の片隅でつながることのできる場所。 小さいながらも、不思議な静謐さがあって、ずっとここにいたいと思ってしまう神社でした

          紀文稲荷神社 髷を切って命がけの勝負に出る 勝機をつかんだ男のお稲荷様 100年前の日本人の写真とともに

          再生
          再生

          出世稲荷神社 江東区永代2丁目 100年前の日本人の写真とともに

          出世稲荷神社 東京都江東区永代2丁目26−7 小学校そばの住宅街の家と家の間に立つ、小さなお稲荷様。 由来はわかりませんでしたが、風情ある雰囲気です。

          出世稲荷神社 江東区永代2丁目 100年前の日本人の写真とともに

          再生
          再生

          70歳で夢 叶う 小石川諏訪神社 100年前の日本人の写真とともに

          小石川諏訪神社 東京都文京区後楽2丁目18 通り過ぎてしまいそうな小道に入ると、そこから先は穏やかな聖域。 地元の人しか知らないような、秘密の場所のようです 面白いのが、お坊さんが諏訪神社を好きすぎて、毎年通ううち、とうとう夢に神様が出てきて江戸に勧請する流れになったこと。 お寺と神社の距離が近かった時代のお話です

          70歳で夢 叶う 小石川諏訪神社 100年前の日本人の写真とともに

          再生