スマホのzoomで会議したら、楽しかった。自分がホストで緊張もしたけれど、クライアントが初めてだったらしくとても喜んでくれた。「すごいですね〜。すごいですね〜」って。調子に乗ってみんなストレートな意見も出たし、新しいものは使ってみるもんだと思った。
昨日のお仕事は何の宴会か情報が無く、バイトはベテランの先輩と私の二人。いらしたお客様の胸元を見ると議員バッジ!市長さんまでいらしてた…絶対やらかしマンの私をシフトに入れちゃいけない宴会じゃん…。なんとか失敗なくこなせたけど…😅議員さん達の集まりを見るのは初めてだから新鮮でした✨
今日は、お仕事無断欠勤したい!!
「縦辷り出し窓」 初見で読めなかった人は仲間です。「辷り」は「すべり」と読んで、なめらかに動くとか失脚するとか、そんな意味になる。 縦すべり出し窓というのは、窓の真ん中に軸があり、左右がくるっと開くタイプを言う。強風に弱いのが難点だけど、通気性はよくなる、そんな窓。 仕事納め。
小6の頃。 「働くお姉さんたちにインタビューに行こう」という企画をやった。自分は自衛隊駐屯地で、二人の女性自衛官に話を聞いた。 お姉さんたちは口を揃えて「仕事をするようになって時間の大事さに気づいた。1分1秒がとても大切」。 そのときは聞き流していたけど、いまなら理解できる台詞。