- 運営しているクリエイター
記事一覧
DXの、向こう側へ(2)未来予想図
注)このnoteは、株式会社ネクイノ代表取締役の石井健一が株式会社ネクイノメンバー向けに書いているnoteです。そのため、使用している用語に通常で使われているものと意味合いが異なる場合があります。
0.振り返り前回のnoteでは、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を進めていくにあたり日本の医療水準の現在地、意外と日本の制度はよくできているのでまずは現在地について誇ろう、という部分から始
「名言との対話」11月1日。佐治敬三「現職の社長がしなきゃならんのは、トップの心得を後継者に説くことじゃなくて、下からのイノベーションの種がどんどん出てくるようにしむけることです。それがサントリの社是である「やってみなはれ」です」
佐治 敬三(さじ けいぞう、1919年11月1日 - 1999年11月3日)は、日本の実業家。サントリー社長、会長。享年80。
寿屋を創業した鳥井信治郎の次男。大阪帝国大学理学部化学科卒。学者を志すが、実兄が急死したため 1945年寿屋に入社。1945年、寿屋に入社。翌年、食品化学研究所長。1961年、49歳で社長に就任。1963年、社名をサントリーに変更し、念願のビール事業に進出した。サントリ
ちゃんと言葉にして伝える
Medium(ミーディアム、メディアの語源)はスピリッツを呼び出し、対話する場を出現させる能力のある人。体験した。Hさん。
ぼくをいつもサポートしてくれているのは賢者。魂がとても古く、仙人に近い人間らしい。日本人ではない。賢者とはダイレクトにつながっている。「直観」は賢者からのメッセージ。それでも判断に自信のないときはいつも持ち歩いているコイン(Dime)を振って、イエスなら人の顔が出る、という
"最前線"にやっとやっとたどり着けた。
注)このnoteは、株式会社ネクイノ代表取締役の石井健一が主に株式会社ネクイノメンバー向けに書いているnoteです。そのため、使用している用語に通常で使われているものと意味合いが異なる場合があります。
はじめに、今日のリリースを。今日(2021年1月12日)のAM10時に配信したこのリリース、個人的には3年越しの念願が叶った思い入れの深い内容になりました。
2018年6月からオンライン診察プラッ
あり方(being)を見ている
花園で今日決勝戦行われる高校ラグビーは、大会期間中、コロナ感染者ゼロという。
そのために選手、学校、大会運営、記者団、球場関係者一同が1つになって様々なケアをしている。
無観客。通常は観客入場口にしている箇所を、1つは選手、1つは記者団の出入口にする、会議室を選手更衣室として開放し、入れ替えも厳しく時間制限し、選手も大急ぎで着替えて次のチームに明け渡す。宿泊ホテルは貸切りとし、選手、学校関係者