マガジンのカバー画像

2022〜2024年生まれを育てるパパママの共同運営マガジン

700
2022、2023、2024年に生まれた子どもを育てる親の共同運営マガジンです。近所の子どもの同級生を見守るような感じで、他の人の育児日記を読んで一緒に子の成長を喜んだり、パパマ…
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

2022年〜2024年生まれを育てる共同運営マガジンに参加してくださった皆様。本年はありがとうございました!

小さなマガジンですが、
いろんな親子の人生が詰まった私の大好きなマガジンです✨

のほほんとやっておりますが、来年もどうぞ宜しくお願い致します!

完璧な親なんていなくても、きっと幸せになれると思う大晦日

完璧な親なんていなくても、きっと幸せになれると思う大晦日

年末に自分のトラウマと出会う出来事があった。

毎年、年末年始は義実家へ帰省する。
が、夫がたてる帰省スケジュールがなかなかの強行スケジュールなのだ。

その中には確実に私の宿敵、偏頭痛を引き起こすトリガーが含まれてる。

泣いて訴え、スケジュールを変えてもらったものの、モヤモヤが残る。
夫は行動で愛を語る人間だ。
優しい言葉なんぞかけてくれない。
行動としてはスケジュールを変えてもらったものの、

もっとみる
【育児日記】めっちゃ嬉しい...でも痛い!!

【育児日記】めっちゃ嬉しい...でも痛い!!

おもちゃを持ってフリフリしたり、口に持っていく赤ちゃん。

そんな素敵なしぐさが、そろそろできる月齢になってきました。

その姿を想像して、それはそれはさぞかし可愛いだろうとニヤニヤ笑っていたわたし。

早く見たい一心で、穴あきボールをむすめの手に持たせて、フリフリ振ってみたりしてました。

「ほら〜こうやって振るんだよ〜。」
ほとんど自己満足の遊びを嬉々としてやっていましたが...。

そんな浅

もっとみる
#77 年内最終回。配信スタートの年、ありがとうの気持ちと来年の抱負。

#77 年内最終回。配信スタートの年、ありがとうの気持ちと来年の抱負。

こちらの配信を聴いてくださった心優しい方へ…
平日に毎日配信チャレンジしています。
「♥」は、誰でも(noteにアカウントを作っていない方でも)押すことができるので、気軽に押していただけるとうれしいです。
もちろんフォローもうれしいです!!

いつもコメントありがとうございます!
いただいたコメントは、できるだけ放送内で取り上げさせて(お返事させて)いただきます。
ご感想など、ぜひお気軽にお寄せく

もっとみる
JPEG 撮って出しである程度満足したい

JPEG 撮って出しである程度満足したい

けど、難しい。

こんにちは。気づけば、すっかり年末ですね。

出産前に20万円のカメラが欲しいという記事を書きました。

すると、今まで書いた記事の中で一番コメントがついてびっくりしました。noteにはカメラの先輩方がたくさんいらっしゃるんですね。色々とアドバイスしてくださって感謝です。

その後どうなったかというと、結局買いました。(笑)
フィルムシミュレーション「クラシックネガ」が搭載されて

もっとみる
【育児日記】自分でベビーカーを押した!🤣

【育児日記】自分でベビーカーを押した!🤣

こんにちは!エルザスです。

先日、家族でショッピングモールに行ったときのこと。

普段は私がベビーカーを押しながら、子どもはその横を元気よく歩くというスタイルなのですが、その日はちょっと違いました。

広い通路を歩いていると、突然子どもが立ち止まり、ベビーカーの低い位置にあるバーをぎゅっとつかみました。そして、なんとそのまま両手でベビーカーを押し始めたんです!

最初はふらふらしていて「大丈夫か

もっとみる
来年の目標

来年の目標

今年一年を振り返って、個人的な大きな出来事はやはり「息子の保育園入園」と自分の「職場復帰」あたりかなと思います。

来年の目標
『息子とたくさん遊びに出かける』を目標にしようと思っています。
私自身が子供の頃、ほぼ毎週末、父親が私と妹を連れて色んなところへ遊びに連れて行ってくれました。
それがとても楽しくて、自分の中で父親との良い思い出になっているので、私も息子と、せてめ月に1日だけでも、遊びに出

もっとみる
【育児日記】初めての会話?!

【育児日記】初めての会話?!

こんにちは!エルザスです。

昨晩、ついに「初めての会話?!✨」と思える瞬間が訪れました!

いつも通り、お風呂で子どもと一緒に遊んでいたときのこと。湯船に浸かりながら向かい合って、顔のパーツを教える時間です。

「これは、耳」、「これは、目」と私が自分の顔を指差しながら言うと、子どもがそれをまねて言ってくれるのが最近の定番です。

その日も「みみ!」、「め!」とちゃんと答えてくれたので、次に鼻を

もっとみる
ベテランパパのサイトマップ

ベテランパパのサイトマップ

記事も増えてきたので、サイトマップを作ってみました。

いつの日か子どもが家庭をもつときに、幸せになれるようなヒントを多く残せたらなぁ...と思い描いています。

拙い文章も多いですが、孫が生まれるまでにクオリティを高めていけたらと思うので、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

気になるところだけでも、ハートの数が多い記事だけでも、お好きなように目を通してもらえればと思います。

自己紹介

もっとみる
【育児日記】茨城県大洗町で感じた友人たちの優しさ

【育児日記】茨城県大洗町で感じた友人たちの優しさ

こんにちは!エルザスです。

先日、茨城県大洗町にあんこう鍋を食べに行ってきました!
メンバーは、私と妻、子ども、そして仲の良い友人2人。昨年も同じメンバーで大洗に行っており、今年も同じお店であんこう鍋を食べることにしたのです。

小さい子連れの私たちに合わせた行程にしてくれた友人2人に感謝しつつ、旅の振り返りをしてみたいと思います!

今回お邪魔したのは、「味処 大森」さん。

地元でとれたあん

もっとみる
子どもが幸せに育つ声かけ | マガジン【和顔】

子どもが幸せに育つ声かけ | マガジン【和顔】

シンカリオン大好き、4才ASDの息子と1才娘を子育て中のリケジョママです。

【和顔】で家族をハッピーに。

本日は、マガジン【和顔】を更新させて頂きます^^
お越し頂き、ありがとうございます。

を命題に、毎月テーマをかえて
「子どもの幸せ」「家族の幸せ」のヒントをお届け。

今月のテーマは「第六感」です。

先週までに、心理学や脳科学の実験を
かなり沢山引用しながら、

をご紹介してきました。

もっとみる
うっちーの育児日記vol.85〜【後悔】効率よりも大切なこと〜

うっちーの育児日記vol.85〜【後悔】効率よりも大切なこと〜

こんにちは!
現在9ヶ月の息子を子育て中のうっちー@新米パパ(育休中)です。

本日もお越しいただきありがとうございます。

育児をする中での「喜び」や「悩み」を記事まとめて発信しています。

ぜひ最後までご覧ください。

4月から夫婦で育休を取り始め、9ヶ月が終わろうとしています。

育休を取って気づいたこと。

それは、毎日「あっ」という間に終わってしまいます。

離乳食やミルクをあげて、洗濯

もっとみる
2024年私の3大トピックス

2024年私の3大トピックス

2024年も残り5日となりましたね。
この投稿が2024年ラストだと思うので
この1年を3大トピックス形式で振り返ってみようと思います。

トピックス1
マイホーム購入➕引っ越し

住み慣れた大好きな街を離れるのは、とっても寂しかったですが、これからの家庭生活のために引っ越しを決意しました!
乳児を連れての引っ越し作業は、想像以上に進まずヒヤヒヤしました。

新しい場所での生活にも慣れ、少しづつ家

もっとみる
2歳0か月前半の記録

2歳0か月前半の記録

2歳のお誕生日

12月の2週目に、2歳になりました。
たまたま私も妻も公休で(妻は休み希望を出していたかも)家族3人揃ってお祝いができた。お昼にケーキを買いに出掛けた。数字の形をしたロウソクが並べてあって、息子はそれを「いち、に、さん・・・」と読んでいたら、お店の人に「もう読めるんですか?すごい!」と褒められた。何故か数字は読める。目に付くと、読む。
夕食は彼の好きな食べ物である、クリームシチュ

もっとみる