- 運営しているクリエイター
記事一覧
約100年前のベヒシュタインのグランドピアノを弾いてみた♪
子どもの頃から成人するまでピアノを弾いていた。
家にあったのはkawaiのアップライトピアノ。
それから20年以上たった時に、仕事上、舞台公演の稽古ピアノを弾くこととなり、久しぶりに鍵盤にふれた。
その時は、kawaiのグランドピアノだった。
出入りのあるピアニストの方が中古ピアノが並ぶ倉庫にいって選んできてくれたというだけあって、とてもキレイな音がした。
このピアノをその後5年程、弾きまくってい
対談は、文字にしても面白いのだ
一つ前の記事で、「雑談は、会話でなりたっているものだから、声のトーン、リズム、相槌、重なりなどが感じられない、文字起こしにしたものはつまらない」という主旨のものをかいた。
で、今回は、対談はどうなの?だ。
生物学者の池田清彦先生とマツコ・デラックスさんの対談本『マツ★キヨ: 「ヘンな人」で生きる技術 』
を読んでみて思うのは、対談は最初から、言葉のキャッチボールが前提の会話なので、文字にしても違
雑談は文字にしちゃ、だめなのだ!
「雑談芸」という本をよんだ。みうらじゅんさん、いとうせいこうさん、現代の二大雑談王。
みうらじゅんさんのおしゃべりは、最高におもしろい!
とくに、山田五郎さんとの掛け合いは、知的さの上で転がす話なので、とても面白い。と私は思っている。(みうらさんの比喩や発想は自分と共通する部分あるなぁ)
いとうせいこうさんも雑談が面白いと有名な方だが、私はあまりしらない。
が、この雑談王たちのおしゃべりを紙
「現代美術と美術の違い」私感
私は美しいものを鑑賞するのが好きだ。
それが、絵画であろうと造形物であろうと、舞台作品、風景、器、ジュエリー問わない。
美しいかどうか?
のみを問うているだけである。
そんなことをよく発言しているので、美術展によく行く人というイメージが周囲の人にはもたれているかもしれない。
確かに、訪れる頻度は高いほうかもしれない。
そうすると、決まって聞かれる質問がある。
「現代美術と古典の美術は何が違