\ドアと引き戸 それぞれの良さ/ 玄関ドアを内開きにすると防犯性アップ! ドア前に家具を移動させれば簡易的なバリケードができるんですって 外開きはゴミが中に入りづらい効果も 引き戸は空間を広く使えたり、風の通り道を調整するのも向いてますね
今日は、愛するチンチラの日 です。世界中のチンチラさんが、家族と幸せに暮らせますように。そして、皆さんの小さな家族が、チンチラに限らず、幸せに暮らせますように。
最近取り組んでいる日々活は、ゴミ袋を畳むこと プラゴミに出す袋関係を細長く畳んで結んでゴミ袋に入れてます コンパクトになってスッキリ!
◆Todoリストを使ってなかった私 たまに集中しすぎて普段のルーティンを忘れ、リズムが崩れて生活がボロボロになり、結局集中力を活かせない状態になる ◆Todoリストを使ってからの私 集中期も普段のルーティンをこなすことでリズムが安定し、次の集中期に備えられる
\少ない物で暮らす中での防災/ 私の服20着の中には、予備も含まれています 大きめの羽織りは、私より大きい娘や息子がうちにいるときに着たり よく伸びるカットソーは、小さな孫が服を汚したときに着せたり いざというときの防寒着や替えの服を含めての、オールシーズン20着です
\Voicy生放送のお知らせ/ 開催日時:12月6日 13:30 → 14:00 テーマ:【ラクして片付く置き場所探し】うまくいったこと、悩んでいること 「ここに置いたら片付けがラクになった」という体験談や、「この置き場所に悩んでる」「みんなはどこに置いてる?」などの相談など◎
箸の頭を毎日磨くことにした
僕は呑気な古道具屋 毎朝コーヒー豆ゴリゴリしながら 今日はどんな仕事をして遊ぼうか考える そんな風に暮らせているのは ありがたいことなんだろうけど 僕はただ そんな暮らしをするために 楽しくないことをやめただけ