![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82763269/7f4fc9052c719ee1584624176886c69b.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#エッセイ
新紙幣と鬼平のメロディ
このあいだの夜、父が我が家にやってきた。21時頃のインターホンに驚くわたしに、父は笑顔を向けた。
「友達にな、新紙幣かえてもろてん。見せに来たでー」
ソファに腰をおろした父の手には、まっさらなお札が一枚おさまっていた。北里柴三郎の肖像が見てとれる。7月3日に発行されたばかりの、新しい千円札だ。
わたし「へー、ニュースで見てはいたけど、1000のフォントがおもしろいねぇ」
父 「そうか?
2024年上半期、買ってよかったもの
2024年も半分過ぎた。現時点で「買ってよかった!」とつくづく感じているものを挙げていきたい(もちろん、独断と偏見によるセレクトです!)。
デスクまわり品トラベラーズノート ブラスクリップ
紙の資料を見ながら仕事をしていて、「あー、本(または冊子)が閉じちゃう!!」とイライラすることがある。今までは楽譜をおさえるためのグッズを使っていたのだけれど、諸事情によりこのクリップを買ってみた。
真鍮
熟考ワードローブチャレンジ
実は、2024年が明けてから「熟考を要する1万円以上の洋服だけを買う」ことを試みていた。そのチャレンジについて書きたい。
1. チャレンジの意図
去年の秋、クローゼットに洋服が増えてきたと気づいた。それも、2000〜7000円の価格帯のものが増えていた。
手ごろな価格ゆえに、気軽に買えてしまう洋服たち。そのぶん、手持ちの洋服と合わせにくかったり、着心地が良くなかったりして出番が少ないとわかっ