#笑顔
ときに勘違いは人に勇気を与える!
まだ実家に住んでいた頃、夜、犬の散歩をしていたらすれ違ったパトカーが急停車して若い警官が出てきて「こんばんは。今、何をなさってますか?」と職質された。
見て犬の散歩だと分からないのかとイラッとしたのでガツンと言ってやろうと「見ての通り、犬の散歩ですけど。」と言ったと同時にリードを引っ張り犬を見せてやろうとしたら、知らないうちに犬が首輪を抜けて逃走していた。
その結果、紐の先に首輪付けて垂らし闊
記憶は魂に強く刻まれる!
正直、舐めてた。10年に1度の最強寒波。月曜日から雪が凄いと言っていたのに雪どころか雨も降らず三連休の予定を変更したことを悔やむくらいだった。しかし、今朝起きてみたら…。
(´°Д°`)
寂寥(せきりょう)とした銀世界wwwwww
万歩計を何歩計だと思い込んでたくらい驚いたw
(´・д・`)例えが下手な上に弱いwwwwww
普段、雪が降っても積もらない三重県ですからあたふたが止まらない。仕
瞬間、不幸、重ねて。
いきなりなんで話がかなり戻りますが、クリスマスにプレゼントを貰いました///
立派なラッピングにメッセージカードも付いて期待感爆上がり///で、包みを開けたら
やかんwwwえぇぇぇぇぇぇwwwwww
やかん、あかんwwwwwwwww何故にヤカンwwwwww何故に日用品wwwwwwwww
(´°Д°`)「やかん、あかん」言いただけやんwwwwwwwwww
確かにクリスマス前に欲しい物聞かれた
日常も非日常も紙一重!
風呂に入ろうと入浴剤バブに手を伸ばしたら洗面所に袋から出されたバブが一個置いてあった。何故、袋から出したバブがあるのか?
不思議だったが早く使ってしまおうと湯舟に投げいれ、服を脱いでから湯舟を見たらコナンのハンドタオルが浮いていた。圧縮タオルをバブと間違えた男バルスです。
日常生活で戸惑うことは多々あるかと思います。例えば、マドラーをストローだと思って必死で吸って「あれ?これマドラーやん」と気
僕らは悲しみを生む為に出会ったんじゃない!
風は幾分か涼しくなったけど蝉たちが夏を惜しむかのような鳴き声を聞くと肌に粘りつく暑さが蘇ってくる。
暑さの八つ当たりをするように玄関のドアをぞんざいに開け、一目散に冷蔵庫を開きコーラをがぶ飲みしてゲップをする。その後はホームランバーをくわえ居間に行き、扇風機を独占して夕御飯を待つだけ。
そんなありふれた1日になるはずだった。なるはずだったのに、僕らは出会ってしまった。
中学生のある日、学校か
せめて人間らしく。(改訂版)
若い頃、交通事故で右膝を複雑骨折して入院して一度退院してから膝に付けたボルトを抜く手術の為に再入院した日のこと。個室がよかったが、そんなわがままが通るはずも無く四人部屋に入れられ眠りについた深夜のことです。
相部屋のおじさんが放屁をした。なかなかの音量で目が覚めてしまった。これだから相部屋は嫌だと頭まで布団を被り眠ろうとするとまた放屁の音がした。舌打ち交じりに目を閉じるとまた放屁。一定の間隔で放
粘り強さとしつこさは紙一重!
スーパーでサラダ油買ったらストロー付けられ、缶のドックフード買ったら箸付けられ、エロ本買ったらポケットティッシュ付けられ、ドラッグストアでTENGAとロキソニン買ったら、ロキソニンは説明受けないと買えないからTENGA片手に聞かされる辱めプレイされた男バルスです。
(´°Д°`)どうなったら、そうなるwwwwww
人と人ですから勘違いや間違いはあって然(しか)りですが自分でも分からない言動、行