記事一覧
SDGsに教えてもらった「持続可能」と「誰ひとり取り残さない」という視点
3歳男女双子子育て中のゆちです!
昨今、全く知らないという人はほとんどいなくなったと思われるSDGs。
SDGsの意味は
持続可能な開発目標
(SDGs:Sustainable Development Goals)
この「持続可能な」という言葉をはじめて聞いた時、
「持続可能?どういうこと?何のこっちゃいな??」と思っていたわたし(笑)
でも、じっくり「持続可能」って言葉を噛み砕いてみると
半年間のダイエットから得たもの【前編】
3歳男女双子子育て中のゆちです!
実はプライベートで、4〜9月の半年間、ダイエットを頑張っていました!
ダイエットのきっかけは、
育児のストレスでお菓子をバカ食いする日々を続けていたのですが(笑)
ある日、突然の激しい胃痛に襲われ一晩苦しむはめに(+_+)
次の日、胃痛を近所の内科で診てもらおうと受診したのですが、体重を測ってもらったのが全ての始まりでした・・・。
なんと、
今までの人生で
スマホ依存からの脱却を目指す!
3歳男女双子子育て中のゆちです!
すっかり暮らしの中の必需品になったスマートフォン。
とても便利すぎて手放せないのが現実なんですが、どうも依存が強すぎる気がするんですよね・・・
子供と一緒にいる時でも、
何かしてる時でも
ついスマホを触って見たくなってしまう・・・
だけど、
本当はもっと子供や家族と向き合う時間を大切にしたいし、自分自身にももっと向き合って生活していきたい!!
その思いから
子育て中の感情コントロールが劇的に改善した「3つの方法」
3歳イヤイヤ期の男女双子を子育て中のゆちです。
夏休み中・コロナ感染症の影響もあり、日中は閉じこもりワンオペ育児の日々。
そんな中、イライラが抑えられない瞬間が多々あり子供達に感情的に怒鳴ってしまうこともしばしば😓
そんな自分にまた落ち込む・・⤵️⤵️といった悪循環の毎日だったんですが、
いろんな情報の中から偶然とりいれた、
とある「3つのこと」をしたら
感情コントロールをある程度できるよ