マガジンのカバー画像

【もう1度読みたい保存マガジン】

75
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

自動でwebページを開くプログラム作成してみた

自動でwebページを開くプログラム作成してみた

Akatsukiさんの記事(下からどうぞ)をみて勉強させていただきつつ,色々と試行錯誤を繰り返し,活用法や自分なりに別のプログラムから操作する物を作成してきました。

挑戦してみたこと・過去のAkatsukiさんのプログラムでは,ユーザーによって名前のところにurlが「・」で区切られていたこともあり,それらを修正できるようにしました。

(最新版ではそのようなことはないようです。もしかしたら過去版

もっとみる
ビジネスにおけるコミュニケーション力

ビジネスにおけるコミュニケーション力

所謂「ウェーイ!」できるかどうかは関係ない私は、体質的にお酒はほぼ飲めませんし、タバコも吸いません。

家族が大好きなので、定時後に拘束されるのも嫌いです。

誤解を恐れずに言えば、業務内のコミュニケーションで業務に必要なやり取りやナレッジ共有・信頼関係醸成ができないのは組織として不完全だと思っています。

ビジネスでは、意図を齟齬なく伝える力が必要チーム内でも対社外であっても、求められるスキルは

もっとみる
フルマラソンに初挑戦する人のための記事。

フルマラソンに初挑戦する人のための記事。

はじめに

最初に断っておくが、僕はエリートランナーでもなければ飛びぬけて優れた記録を短期間で叩き出すような天才でもない。

初マラソンから3年半で約1時間半記録を縮めた(5時間8分→3時間36分)

という経験があるごく普通のランナーだ。
だがその経験が誰かの役に立てないかと考えていた時、特にネットなどではあまり出てこない「フルマラソン当日」にフォーカスを当ててこの記事を書きたいと思った。
なぜ

もっとみる
note大学ヒナタ先生が紹介してくれた素敵な造語「陽口」とはこんな言葉

note大学ヒナタ先生が紹介してくれた素敵な造語「陽口」とはこんな言葉

note大学のヒナタ先生の記事で紹介してくれた

陰口の反対語として「陽口(ひなたぐち)」。

最近、ネット上で使われるようになった造語なのだそうだ。

この記事を読んで思った。

「陽口」こんな素敵な言葉をもっと知ってほしい。

ヒナタ先生が「ヒナタ口」のことを記事にしたことで、強くそう思ったんです。

本日の要点【ヒナタ先生の紹介】
✅誰に対しても「共に歩もう」と寄り添ってくれる思いやり溢れる

もっとみる
地面を見たって大きな壁を見ているようなもんだ

地面を見たって大きな壁を見ているようなもんだ

地面を見たって大きな壁を見ているようなもんだ素敵な言葉だと思いませんか?これは佐藤タカヒロさんが書かれた漫画「バチバチ」の50話で登場したセリフです。

この言葉が出たいきさつと、バチバチのあらすじを紹介します暴力事件で角界を追放されたかつての名大関・火竜の一人息子、鮫島鯉太郎。幼いころに父を亡くし、火竜の友人に引き取られ育てられた鯉太郎は、手のつけられない不良少年として近隣に名を馳せる一方、ひと

もっとみる
【陰口の対義語】陽口(ひなたぐち)の意味を知っていますか?

【陰口の対義語】陽口(ひなたぐち)の意味を知っていますか?

あなたは陰口をご存じですよね?その人のいないところで悪口を言うこと。では、陰口の対義語である「陽口(ひなたぐち)」をご存じですか?今回は私ヒナタが「陽口(ひなたぐち)」についての記事を投稿します。

✅陽口(ひなたぐち)とは陽口(ひなたぐち)とは「陰口の対義語である」と記載しましたが、これは最近できた造語です。おそらく辞書などには載っていないのでは?※以下、ふりがなを省略します。

陽口は「本人が

もっとみる
【保存版】noteで使える著作権フリー画像サイトのおすすめ13選

【保存版】noteで使える著作権フリー画像サイトのおすすめ13選

noteで使う画像を使うときに知っていると便利なフリー写真素材サイトを紹介します。ネットにはフリー画像を配布しているサイトはたくさんありますが、素材選びよりも、どのサイトが安心して使えるのかが大切です。

今回ご紹介するサービスは、無料ダウンロード可能、著作権表記不要、商用利用可能のフリー画像・写真素材サービスです。
当たり前ですが、ダウロードしたものを誰かに再配布したり販売したりする行為は禁止さ

もっとみる