2024年12月の記事一覧
Xmasはコンフィで過ごそう。
ことしもXmasまであとすこし。冬晴の空に、色づく木々があざやかに映える、そんな季節です。
🎄ことしのクリスマスチキンクリスマスのごちそうといえば、やっぱりチキン。中でも定番はローストチキンですね。
大勢でパーティするなら、丸鶏を焼くのも魅力ですが、家族のおうちごはんなら、このレシピもおすすめです。
そんなこんなで、クリスマスは毎年ローストチキンを楽しみにしていますが、たまにはちょっと変化
パリパリ焼きそばを食べながら、もやしを好きになったのは、いつだっただろうと考える。
今夜のおうちごはんは、焼きそばに豚汁。なんだかつくる前から、心がほっとしますね。
食べればきっと、もっとほっとするでしょう。こういう普段着な晩ごはんもいいなぁと思います。
🐽おつゆのごちそう、豚汁豚汁はお味噌汁の中でも、ごちそうなスタイル。
豚肉、玉ねぎ、ねぎにきのこいろいろ。お肉がはいってるうえに、具だくさんなのが嬉しいです。
具材に火が通ったら、お味噌を溶くだけ。10分もあれば完成す
げんこつみたいなハンバーグを焼いてみる。
ハンバーグは、ファンにとっては語り尽くせない魅力を持つ、洋食の王道中の王道、エース的存在。子どももおとなも、ハンバーグが好物という人は数限りないでしょう。
🍽️ハンバーグはバリエーション豊富絶対的人気のひと品でありながら、実はけっこうバリエーションがあって、食べ飽きることのないメニューだったりもします。
たとえばソースがデミグラスなのか、照り焼きなのか、オニオンバターソースなのか。トッピング
関西おでんのすじとタコ。そして熱燗。
おでんの恋しい季節になりましたね。
🍢東のすじと西のすじ以前の記事でちらりと触れましたが、子どもの頃実家のおでんには、すじとタコがはいってました。
この2品目は、関西のおでんだねとしては定番です。
そういえば上京して、まだ日の浅い冬に居酒屋さんでおでんのお品書きに、すじとあったので頼んだところ出てきたものを見て、びっくりしたことがあります。おなじ経験は関西出身の人にはあるかもしれません。
台湾屋台メシPart3排骨飯
子どもの頃、商店街育ちだった自分の夏の楽しみのひとつは、土曜日の夜に開催される地元の夜市でした。
🏮夜市の記憶小学生の頃の夏休みは長い。そして、学校がないということは、おのずと友だちと会う機会は減ります。でも、夜市はみんなが集まるイベント。そこにいけば、夏休みの同級生たちと会えて、そしてその夜だけ立ち並ぶ屋台で、あれやこれや買い食いできるのがとにかく楽しかった想い出です。
それにあの頃の自分