マガジンのカバー画像

気になるNote集

12,878
気になるNoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#note

Misojimae Diary 2/16「BACK IN TOKYO2 #2」

Misojimae Diary 2/16「BACK IN TOKYO2 #2」


東京に来る度に「羨ましい」と思うのは家から歩いて行ける距離にカフェがあったり、いい感じのバーがあったりする事だ。コロナ禍を経て深夜営業する店なんかも増えてきて、これだと深夜にフラっと読書しに向かったりが出来るんだろう。俺の住む街にはそんな風景などなくて、自宅の窓から見えるのは住宅と畑だ。ゴールデンウィークを過ぎると田圃の方から蛙の鳴き声が聴こえてくる。歩いて5分くらいの距離にカフェ、バーがある

もっとみる
【Amazonアソシエイト実践日記】今日は夕方までに0件...

【Amazonアソシエイト実践日記】今日は夕方までに0件...

Xの大通りの路地裏に、ぽつんと小さな本屋兼雑貨屋を構えている。

品揃えはそこそこ。仕入れも頑張ってる。

でも、お客さんはほぼ素通りだ。

昨日は180人が店の前を通ったらしい。

「これは期待できるか?」

そう思ったのも束の間、誰も買わずに去っていった。

「もしかして看板が見づらいのか…?」

「いや、そもそも入り口が狭すぎるのか…?」

考え出すときりがな

もっとみる
自己紹介 | はじめてのnote

自己紹介 | はじめてのnote

はじめまして、や行と申します。
突然ですが、
労働せずにめっちゃマネー欲しい

ということで、チップをいただいたり有料記事を書いたりでお小遣い稼ぎができないかと思い、noteを始めました。
そう甘くはいかないと思うのですが、心に移りゆくよしなしごとを書いていたいと思います。
いいなと思ってくださったときには投げ銭のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

自己紹介

名前:や行
大学:慶應義塾大学

もっとみる
おーい、もう八日目だぞー。

おーい、もう八日目だぞー。

最近はEPないしアルバムの曲や、曲順ばかりを考えてる。幸せなことに曲はどんどん書けてるし、メンバーのアレンジも進んでいるが、まとまった作品を出すとなると曲を選抜する必要がある。どうしようかなー。
前回のEPは自分の中で力の入れ方と抜き方が上手くいった。次回は力を抜くことに力を入れる意味で、遊びたい。先日レコーディングした曲も凄くいい感じで、ハッとする作品です。楽しみにしててください。

八日目結局

もっとみる
続けるということ

続けるということ

その類の動画を見たからだろうか。

ここ数日。

おすすめ動画に、

 ・手帳の使い方
 ・デイリーログ(日記)の続け方
 ・手帳の続け方

など、手帳や日記にまつわる内容が、
目に飛び込んでくる。

パワーワードは、
「続ける」。

ここからは、
個人的な感想を
残しておきたい。

「手帳を使えない」
「手帳が続かない」

どうしても、
違和感がある(あった)。

よくよく動画を拝見すると、

もっとみる
じゅなた、note初めてみました!

じゅなた、note初めてみました!

こんにちは!
【日本一酒が似合うグラドル】ことじゅなたです!
北海道釧路市出身で、現在はグラビアやモデル、タレント業やSNSを活用してインフルエンサーとしても活動してます🍺

【noteで書くこと】
noteでは、InstagramやXでは普段言わない話だったり、徒然なるままに思いついた事を書こうかなと思ってます。
ここだから言える話、ここでしか言えない話やポジティブになれる考え方に加えて、In

もっとみる
no t e が習慣になりつつある中で思うこと

no t e が習慣になりつつある中で思うこと

こんにちは!!

noteを投稿し始めてから、約1か月半,15投稿を超えました。徐々にnoteを書くことが日課になってきており、とても心地よく、自分の思いであったり、日常の些細な出来事を吐き出す場になってきているなと感じております。

また、みなさんの投稿もとても興味深く読ませていただいております。皆さんとても面白い文章を書かれていて、私ももっと文章の書き方や多様な言語化のパターンを勉強して、少し

もっとみる
菜園野菜の男子弁当2025/1/25

菜園野菜の男子弁当2025/1/25

もち麦ごはん 梅干し
牛肉としめじのすき焼き風煮
鰤の照り焼き
小エビの焼きビーフン
ジャーマンポテト
白菜の赤紫蘇の塩揉み
高野豆腐煮
人参のおかか和え
自家製たくあん
鳴門金時の焼き芋
サニーレタス
豆苗

本日のファーム野菜
にんじん、男爵いも、白菜、赤紫蘇、
大根、鳴門金時、サニーレタス

久しぶりのリアルタイムお弁当。

赤紫蘇は昨年夏にもりもり採れました。

赤紫蘇シロップ
塩揉み

もっとみる
心の声が教えてくれる本当の自分【気づくための3つのステップ】

心の声が教えてくれる本当の自分【気づくための3つのステップ】

はじめに「最近、自分が何をしたいのかわからない…」
「忙しすぎて、自分の気持ちを考える余裕がない…」

そんなふうに感じたことはありませんか?
日々の忙しさや他人の期待に応えようとするあまり、自分の本当の気持ちに気づけないまま過ごしていると、次第に疲れやモヤモヤが積み重なり、心が悲鳴をあげることがあります。

心の声に耳を傾けることは、自己理解の第一歩です。
心の声に気づくための3つのステップをお

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

おはようこんにちはこんばんは🌞🌝

就活生の時にnoteに登録して、
就活生日記を付けようかな~
なんて思ってたんですけど、
文を書くことに苦手意識があったので
秒で辞めました。

そんなnoteをまた新しく初めてみようと
思います。

私は毎年、WishList を作って
1年をかけて8割叶えられるように
過ごしてます🪄
そのWishListを叶えていく過程、
その時思ったことをここに残せ

もっとみる

250123 思ったこと

今日は手書きの日記はおやすみ。
仕事で帰りが遅くなって、書く余裕がなかったのと、いろいろと考えさせられることがあったので、文章にすることにした。

私は介護福祉士として、障がいのある人たちの働く場を作るため、小さな福祉事業所で働いている。
元々、家族にも障がい者がいることもあり、私にとっては健常者よりも障がい者の方が身近だったりする。
そのため、この職業を選んだ。楽しく働いている。

最近、事業所

もっとみる